今頃、新型コロナの影響・・・ | 茨城の一人社長活動日記

茨城の一人社長活動日記

会社組織に縛られない人生を送るために、サラリーマンから脱却し、株式会社を設立した、茨城の一人社長波乱万丈活動日記です。

 

新型コロナの影響が終息しない中

 

 

九州豪雨の被害により、お亡くなりになられた方々に

 

 

心よりお悔やみ申し上げますと共に

 

 

被災者の皆様にも、心よりお見舞い申し上げます。

 

 

大変な状況だとは思いますが、どうか諦めないでください。

 

 

 

 

 

 

ここからは、独り言です。

 

 

さあ、いよいよ私の所にも、新型コロナの影響が出て来ました。

(他に比べたら、遅い方・・・)

 

 

 

 

 

連日、倒産速報がネット上に掲載されておりますが

 

 

うちも、他人事ではありません。

 

 

TDBや、TSRが発信する倒産情報は、負債額30億円以上の大型倒産が主のため

 

 

負債額が然程でもない中小・零細企業や、法人でない個人事業の倒産情報を得る事は、なかなか難しい。

 

 

これらを含めたら、一体どれ程の企業が倒産してしまっているのだろうか・・・

 

 

法人であれ、個人であれ、事業をスタートさせるという事は、皆「情熱」を持って取り組んで来られたと思います。

 

 

降りかかる、様々な苦難を乗り越えながら・・・

 

 

それが、予想もしない外的要因である、新型コロナの影響により

 

 

幕を閉じなければならない辛さ・・・

 

 

 

 

私の知人の経営する会社も、3月に幕を閉じました・・・

 

 

その他にも、同様に瀕死の状態に陥っている知人がたくさん居ます。

 

 

お互い頑張ろう!と、励ました所で、気休めにしかならない。

 

 

生き延びる術を探ろうにも、どうにもならない時は事実ある。

 

 

その時は、決断しなければならないが

 

 

自らの命を粗末にする様な事だけは考えないで欲しい。

 

 

 

 

彼らが好きな番組のひとつに「情熱大陸」がある。

 

 

自身も、気分を盛り上げたい時には、この番組を見たり、テーマソングを聴いたりする。

 

 

 

 

 

諦めなければ、また道は開けるし、光も差す!

 

 

 

エトピリカでも聴いて、一旦、気持を落ち着かせよう!

 

おまけに、最強の「情熱大陸」でも聴いて、気分を盛り上げて行こう!

 

後半からの、それぞれの楽器が表現する「情熱大陸」が、個性があって好きだ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんも

 

 

頑張ってください!