GW中 | 丸の内で働く社長のフロク Powered by アメブロ

GW中

GW中



今年のGWは一部の方々にとって、長い長い連休であったようですが、私は暦通りに動いておりました。
しかも、暦上の休みの日も特定的な予定もほぼなく過ごしました。




記憶の中で、ここまでノープランのGWはありません。
敢えてノープランで臨んだGWなので、問題はありませんが…




そんな中、突然思い立って牛久のゴルフ場に行くことにしました。
いつでも空いているゴルフ場なので、一応「9時30分くらいには着くと思います」とだけ伝え、向かったのですが、例のETC1000円の影響で高速が渋滞。




それで、早めに高速を諦めて、国道4号線を北上しました。
いつもの倍はかかるだろうと覚悟しつつ、そこは少しでも早く着きたいというのが人間の心理。
しかも、ゴルフ場には9時半という期限を示しています。




そんなことで、カーナビ表示で「残り19km」まで来たところで、国道4号線上に常磐自動車道が「さも近くに走っている」ような表示を発見しました。
さすがに渋滞も和らいでいるであろうという甘い観測のもと、ついフラフラと再度高速に乗ることを選択したのですが、これがいけなかった。




ビジネスの世界でもそうですが、目先の欲目というのはロクな結果を生み出しません。
国道4号で行くならずっと4号線で行く、高速で行くならずっと高速で行く。
そういう一貫性こそ、最終的に安定した成果を生み出すもの。





ちょっとうまみがありそうだから右に行き、ちょっとショートカットできそうだから左に行き…
つまらない欲をかいても結局損をする。





どうやら、いくら渋滞してはいても、我慢して高速を走り続けるのが、一番早道だったようです。
急がば回れということでしょう。