強行軍にて | 丸の内で働く社長のフロク Powered by アメブロ

強行軍にて

ちょっと用事がありまして、強行軍にてニューヨークに来ております。

ある程度、想定していたものの、こちらは寒い。







東京を出るときもすでに(東京なりの)冬を感じてはいたものの、東京とNYの気温差は10度はありそうです。

つまり、だいたい摂氏5度前後でしょうか。

夜は底冷えする感じで、ほっとくと耳など切れてしまいそうな状況です。








NYも11月中旬から急激に寒くなってきたらしく、つまり、NYの人々にとっても「秋」というのはどんどん短くなってきているようです。

世界共通で「秋らしさ」を感じることができる期間が短くなってきている。








昔はよく「食欲の秋」だとか「運動の秋」だとか…

おいしいものが増えて、気温も「暑くもなく寒くもなく」、夜もよく眠れる。そういう一年で最も過ごしやすい時期であったはずが、今では残暑と初冬にはさまれた2週間くらいしか秋を感じられません。








さて、時差に弱い私ですが、今回は強行軍ということもあって、全くこちらの時差に合わせる気がありません。

人間が繊細(?)なのか、時差に合わせようというプレッシャーに弱くて、寝られないのに何とか寝るように努力したり・・・変なところに真面目さが現れて、かえって時差に振り回されるというのが、私です。









ところが、最初から時差に適用する気がないと、実に何の問題もない。

寝たいときに寝て、起きていたいときに起きている。

(もちろん、眠くても起きていないといけないときはありますが…)

そうすると、むしろ、自然に時差に慣れていくということを知った次第です。