長文のメール | 丸の内で働く社長のフロク Powered by アメブロ

長文のメール



ある知人が昔で言うユーゴスラビアに写真を撮りに行っている。
それで、寂しいんだと思いますが、長文のメールがやってきます。



その文中に、マケドニア、セルビア、モンテネグロ、アルバニア、クロアチア…と出てくるわけです。
非常に丁寧に彼の行動を伝えてくれているのですが、出てくる地名が全くどこ何だかわからないので、何が何だか…
どうも、昨日、彼はコソボを通過したらしいのですが(コソボと言えば、紛争があって危なそうな感じですが、実際、危ない雰囲気がたっぷりだったらしい)、そのコソボもどの辺なのか皆目わからない。



それで、外務省のwebページで、一体、彼がどういう風に行動しているのか調べたわけです。
マケドニアからコソボを抜けてセルビアを横切ってモンテネグロを通過してクロアチアに行くという話しでした。
ところが、外務省のページ上の地図では、コソボはまだ独立していなかった。
でも、コソボを通過した彼の話だと、しっかり国境があり独立国家としてスタートを切っていたという話。



世界は動いているんですなぁ。
陸続きで同一国家だった存在がいきなり国境を作って独立する。
陸上で国境と言うものが無い国で生きているとわからないことがあります。