新宿の聘珍楼にて
今週、当社の新宿支社のメンバーと昼飯を共にした際です。(Ⅰ社の新宿支社は新宿三井ビルにあります。そんなことで、新宿支社で昼食というと新宿三井ビル54階の 聘珍楼になることが多うございます。今回もそこでした。)
あるメンバーAさん(本当にイニシャルがA)より「鎌田さんのブログを見ていると、結構たくさん本を読んでるんですね~。そんな時間いつあるんですか?」との僭越な問い。
人を”ヒマ人”扱いしおって…
確かに、本の事は結構書いている。
が、それは盲点ともいえます。だって、読んだ本のほとんど全てについて書いているのですから…
本のこととか書かないと、毎日更新できませんので…ブログっていうのはそんなに甘くない!
読んだ本のほぼ全てを明かすくらいじゃないと、更新は無理!無理!
それに、差し障りなく、書けることって、想像以上に少ないですよ!少ない!
そういったことで、今後も読書感想シリーズは続けます。悪しからず…
因みに、直近のamazon注文商品。
「人体失敗の進化史」(遠藤秀紀著)
「芸術企業論」(何と!村上隆著、こいつはかなり楽しみにしています!)