雑感です
一昨日ですか…新生インテリジェンスのサポート本部(一般的な管理系部門のことです)のキックオフミーティングがありまして、社員との交流に気を取られていましたら、その間に高校時代の旧友から電話が入っとりました。
私の携帯電話番号を知っていることに驚きつつ、旧友に電話しましたら、何と(!)高校の同窓会があるとのこと。
卒業してから四半世紀近くが経過して、初の同窓会の呼び掛け…びっくりしました。
で、ふっと思ったのですが、最近昔を振り返ることが多いかも…と。
一昨日ですか…フロクに書いた本の話しも、ある意味で昔を振り返っている様を表している。
昔読んだ「村上春樹」に刺激されて…バブル時代を振り返って…などなど。
あるいは、突然、昔のダイアリーをひっくり返してみたり。
実は、経営統合の準備段階で、過去を振り返る機会が多かったことも事実。勿論、前向きな振り返りであって、懐古趣味があるわけではありません。
でも、そうした過去を振り返る機会が最近多い気もします。
年のせいでしょうか???
そういう年齢なのかな~。
※お知らせ※
タンバグッズですが、遅くなりましたが、今週中には発送できそうです。ご笑納ください。まさに、笑って納めてください。よろしくお願いします。