5代目LAMY
ちょっと最近せわしなくなってまいりました。
そんなことで、考えて書くことができず…
私が大切にする「5代目LAMY」についてご紹介申し上げます。
LAMYはドイツの文具メーカーだそうでありますが、会社としての詳細は知りません。
私愛用のLAMYの3色ボールペンはかなり優れた製品と思っております。
このボールペンとの出会いは、確か大学3年生。
学生でありながら、ほとんど学校にも行かず、ビジネスの真似事をしていたわけですが…
そんな私がかかわった仕事で知り合った建築デザイナーさんがこの3色ボールペンをお持ちでした。
「ほらっ、よく出来てるだろう。赤を見ると赤が出てきて、青を見ると青が出てくる。」
確かにデザインがとてもシンプルかつ機能的。
感激して、すぐに銀座の伊東屋に買いに行きました。
初代のLAMYは1万円でした。
その後(おそらく、バブル崩壊後)、価格が8千円に下げられました。
私の記憶だと、3代目のLAMYを買ったときには8千円に値下がりしていて、「こんなところにもデフレの波が到来しているのだなぁ」などと変に感心しました。
話を戻すと、20年前の大学生にとって、1万円もするボールペンを買うというのはなかなか大変でした。
同じような機能の3色ボールペンが、せいぜい250円くらいで売られているわけで…
でも、欲しくて買ったわけです。
ボールペンというのは普段使うものですし、一般的には”使い捨て”的にぞんざいに扱われるケースが多いわけです。
たとえば、「ちょっと貸して」と言われて貸して、帰ってこないなどと言うことが当たり前に想定されます。
したがって、私はLAMYの扱いに対してとても慎重でした。
ところが、なぜかなくなる。
それで、仕方なく、また伊東屋に買いに行く。
それを繰り返して20年間使い続けてきたわけです!
ところが、「4代目」をなくしたときに衝撃が走りました。
(「4代目」はかなり長持ちしたのですが…)
LAMYが3色ボールペンの製造販売を中止していたのです。
これにはショックでした。
ファイロファックスの手帳と共に長年愛用してきたLAMY…
「4代目」をなくしたことが悔やまれます。
で、LAMY愛用者のウチカワ君(LAMYに惚れた私は、よく人にもLAMYをプレゼントしておりました)に「どうにか、手に入れられないか?」と相談したわけです。
まじめなウチカワ君は僕のためにヤフーオークションとか色々調べてくれたらしいのですが、結局見つからず。
仕方なく、安物のボールペンを使う日々が3ヶ月くらいありましたかねー。
ある日、ウチカワ君から朗報が伝わりました。
伊東屋でLAMYフェア開催!
さすが伊東屋!
しかも絶版の3色ボールペンが出る!
そこで、その時は2本買っておきました。というか、もう2本しか売っていなかった。
現在愛用の「5代目」。
引き出しには「6代目」を在庫しております。