ヒステリックな反応
世の中がヒステリックになりすぎているのではないかという話の続き。
誤解を恐れず、ご批判を甘んじて受ける覚悟にて私見を申せば…
たとえば、耐震偽装問題。
退去命令などの出た物件に関係している皆さんのご苦労には
本当に同情いたします。
一方、関係筋からの話によれば、イーホームズが検査機関であって
何ら問題のない物件に対しても「不買運動」が起きているとか。
私は建築について全くド素人ですが、何ら問題のない設計施工が行われていて、
たまたま検査機関がイーホームズであったというだけで不買運動というのは
解せない。
さすがにヒステリックすぎる気がいたします。
一部の物件については、住宅ローンがおりないということもあるとか。
つまり、ちゃんとした物件なのに売ることが出来ないわけです。
結局その物件はどうなるのか?
私の予想ですが、お金持ちが投資用物件として買い叩く、あるいは、
場合によりてはファンドが動くかもしれない。
要は、世間がヒステリックに騒ぎ立てて、それで得をするのは、またもやファンドであり、
お金持ちです。
まあ、それが悪いとは言いませんが、二極化うんねんと騒ぐ一方で、
目先で起きていることにヒステリックになりすぎて、もう一方の問題を助長するような
状態になっている。
これは、どうかと思います。