ブック作成 | 丸の内で働く社長のフロク Powered by アメブロ

ブック作成

いつの間にやら、5月です。
早いもので、インテリジェンスと学生援護会の経理統合を発表して
1ヵ月半が経過しました。
この間、当然ながら、統合に向けた準備に取り組んできました。




統合プロジェクトの範囲も徐々に拡大していて、各ビジネスセグメントごと、
業務基盤ごとに統合後の姿をプランニングしています。
日を追うごとに話が具体化していますが、それぞれの分野ごとに主体的に
連携を進めてくれているので、ある意味で安心して(油断はしていませんが)
事を進めています。




そんな中、統合(7月1日)までに絶対にやりきらないければならないことが
あります。
それが「統合ブック」(仮称)の作成。
統合新会社として、理念・ビジョンを共有するために作成しようというもの。
言いだしっぺの私が自ら作ることになりました。
それはいいのですが、いかんせん時間がない!
しかも、無謀なことに、かなりの部分を自らの手で書こうとしてます。
できるのか?




しかも、この”つくりもの”のディレクションを自ら手掛けようとしている。
これも相当無謀であり、周囲に迷惑。
迷惑を承知しつつも、ライターさんやデザイナーさんの手配とか、
やっております。




すでに周囲から不安の声多数。
特に、秘書のSさん、広報のOさんからは「誰かに任せるべき」との声。
それらを無視して推進中。
当フロクにて進行具合をお伝えしていく…(かも知れません)。