紙と鉛筆、で解く数独問題 ・ ・ ・ 9×9×寄木細工×派生型(改訂版) | のらプログラマの独学と数独と自転車!(仮)

のらプログラマの独学と数独と自転車!(仮)

2月下旬、鹿児島市吉野町に引越、
孟宗竹と雑木でアマゾン化した畑地の間伐作業、
草刈り機とかチェーンソーとか鎌とか鉈とか使ったのら仕事の毎日です。

脳梗塞になり、リハビリ用の数独問題を作るプログラムを作成しました。

そのプログラム作業の方が、リハビリになってしてしまい、

いろいろなタイプの数独問題が、揃ってしまいました。(おいおい)




今回は、「9マス×9マス×寄木細工×派生型」の紹介です。



ルールは、縦の並びと横の並びで、要素が重ならないこと。

変則の3マス×3マスの矩形枠で、要素が重ならないこと。

ヒントである派生条件(マス同士の演算)が成立すること。

と、説明が下手なので、問題と解答をセットで見て下さい。(笑)

のらプログラマの独学と数独のススメ!(仮)-9x9xYSGx82q  のらプログラマの独学と数独のススメ!(仮)-9x9xYSGx82a



ここから、「9マス×9マス×寄せ木細工×派生型」の例題です。



・派生条件が「不等号」の例題、 派生条件が「連結型」の例題  


のらプログラマの独学と数独のススメ!(仮)-9x9xYSGx09  のらプログラマの独学と数独のススメ!(仮)-9x9xYSGx10  

・派生条件が「奇数偶数」の例題、 派生条件が「クロプキ」の例題  




のらプログラマの独学と数独のススメ!(仮)-9x9xYSGx11  のらプログラマの独学と数独のススメ!(仮)-9x9xYSGx12

・派生条件が「フレーム」の例題、 派生条件が「ビル軒数」の例題  

のらプログラマの独学と数独のススメ!(仮)-9x9xYSGx13  のらプログラマの独学と数独のススメ!(仮)-9x9xYSGx14

・派生条件が「引き算」の例題、 派生条件が「掛け算」の例題

のらプログラマの独学と数独のススメ!(仮)-9x9xYSGx15  のらプログラマの独学と数独のススメ!(仮)-9x9xYSGx16  


・派生条件が「四方合計」の例題
のらプログラマの独学と数独のススメ!(仮)-9x9xYSGx17



・難易度×3+1タイプ
・要素の選択×9+1タイプ
・罫線の色×5タイプ
・解答の添付×3タイプ


上記の組み合わせで、お好みの問題を作る事が出来ます。


問題作成プログラム -> http://www.yoshinosoft.com/toppage.html


数独マガジン(PDF) -> http://www.yoshinosoft.com/topmgjn.html


おしまい。