こんにちわ。
中小企業と起業家を元気にする会計士・税理士 太田悦雄です。
原発事故の長期化、今年度上期決算の悲観的予測、株価低下など
ネガティブなニュースが続きますが、
色々なところで、前向きな取り組みが出てきましたね。
こんなときだからこその書籍のご紹介です。
冒険家、登山家の栗城史多さんです。
彼は、単独・無酸素でのエベレスト登頂、
その冒険のリアルタイムでのインターネット中継を
目指しています。
今現在もヒマラヤのシシャパンマ8027mにアタック中です!
- NO LIMIT ノーリミット 自分を超える方法/栗城史多
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
これらは、2つの題名が示すとおりの内容なので、
多くは語りません。
「見えない山を登っているすべての人達へ」
彼の公式ホームページに最初に表示される文字です。
これだけで、読みたくなる人もいるのでは?
「一歩を越える勇気」では、想像を絶する8000m級、
単独・無酸素での登山について書かれています。
息ができない、全力を尽くさないと次の一歩すら出ない。
そのとき頼る人は周りに誰もいません。
たったひとり自分との闘いです。
しかし、興味深いのは、彼が目指していることが、
自分のしている「冒険の共有」です。
常にツイッター、ブログ、ユーストリームを駆使して、
全世界の人と冒険を共有しながら、励まし、励まされながら、
登っていきます。
ときには、登頂をあきらめて、戻る決断をしなければならないときもあります。
目標がそこに見えているのにです。
一瞬の判断が命にかかわってきます。
ぜひ、「見えない山を登っている」皆さんにも冒険を共有してほしいと
思います。
彼のサイトは、以下の通りです。いま、8027mへアタック中です!
「一歩を越える勇気」は電子書籍化されています。
iPadをお持ちの方は、そちらをお勧めします。
ちょっと、熱くなってしまいました(^O^)。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
励みにしたいので、ポチっと、応援お願いします。m(u_u)m