こんにちわ (^-^)/。

中小企業と起業家を元気にする会計士税理士 太田悦雄です。



今日は、お客様とのお約束がないので、1日事務所で


たまった作業をしています。



この時期の税理士の仕事としては、法定調書などの提出、


というのがあります。



昨年に実施した年末調整の資料などを


今年1月末までに税務署に提出することが決められています。



税務署や区役所などに、


給料の源泉徴収票なども提出します。



国の税金である所得税は、もちろん全国一律で決まっているので、


会社で計算して天引きしていますが、


住民税は、それぞれの自治体によって、税率が少しずつ違います。



ですので、源泉徴収票をお住まいの自治体に会社から提出し、


提出されたお給料によって、自治体が税金を計算し、


会社に納付書が送られてくるのです。



この納付書に基づいて、会社は従業員さんから天引きし、


それぞれの自治体に税金を納めています。



気づいた方もいると思うのですが、自治体に提出する源泉徴収票は、


去年のお給料分です。


今年天引きされる住民税は、去年のお給料に対するものなのです。



ですので、会社をやめて、すぐに次の職場にうつらないと、


本人が直接、住民税を納めることになります。


お給料がないのにです!ちょっと、きついですね(T_T)。


お気を付けくださいませ。



それから、フェイスブックに続いて、ツイッターもはじめました。


みなさん、よろしくお願いしますm(u_u)m。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
人気ブログランキング  公認会計士ランキング

励みにしたいので、ポチっと、応援お願いします。m(u_u)m


こんにちわ (^-^)/。

中小企業と起業家を元気にする会計士税理士 太田悦雄です。



ずいぶんと久しぶりの投稿になってしまいました。


前回の記事が、野田総理の所信表明のお話でしたが、


偶然にも昨日、野田総理の内閣改造人事


発表されました。



いよいよ、税と社会保障の一体改革へ向けて発進。


消費税の増税へまっしぐらですね。


野田総理も、気合 入ってます o(^-^)o



税理士にとっては、税制改正、特に増税は


頭の痛いところであり、かつ腕の見せ所でもあります。



消費税が増税になれば、


税理士は、旧税率と新税率に対応するように体制を整えます。


お客様の業績が変わらなければ、


当然、納める税金の金額は増えてしまいます。



申告書の作成が終わってから、金額をお客様に伝えれば、


「ええっー!そんなに払うんですか?!うちもきついんですよ~。


どうにかならないですか?」


なんてことに、なりかねません。



そうならないためにも、増税にお客様が速やかに対応できるよう


いち早く情報を収集し、それにどう対処すればいいか検討し、


お客様へ提案することになります。



増税をあるがままに受け入れるか、打てる対策はすべて打つか、


まさに税理士の腕の見せ所です。


あなたの顧問税理士さんはいかがですか?



ところで、タイトルの通り、遅ればせながら、


フェイスブックに登録しました。


まだ、始めたばかりですが、その潜在的なチカラを


すでに感じています。


久しぶりの友人をたくさん見つけて、連絡を取り合えました。


これが、全国民に伝わっていったら、


今までのコミュニケーションの概念を覆すんじゃないかなあ。


ちょっと楽しみ(^_^)v



最後までお読みいただき、ありがとうございました。



人気ブログランキングへ にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
人気ブログランキング  公認会計士ランキング

励みにしたいので、ポチっと、応援お願いします。m(u_u)m


こんにちわ (^-^)/。

中小企業と起業家を元気にする会計士税理士 太田悦雄です。



いよいよ、以前ご紹介した冒険家、登山家の栗城史多さんが


エベレスト登頂を目指します。



な、な、なんと、単独・無酸素でのエベレスト登頂。


その冒険のリアルタイムでのインターネット中継


実施します。もちろん世界初です。



前回の挑戦では惜しくも登頂はなりませんでしたが、


今回は天候も良いことが予想されており、


環境はバッチリのようです。



少しでも興味がある方は、栗城さんが今日テレビ出演!


とのことなので、チェックしてみてください。


本日夜22時からテレビ東京系列で放送される


「カンブリア宮殿」です。



以下、先日もご紹介しましたが、栗城さんの書籍を再掲します。

NO LIMIT ノーリミット 自分を超える方法/栗城史多
¥1,470
Amazon.co.jp

一歩を越える勇気/栗城史多

¥1,365
Amazon.co.jp

ぜひ、「見えない山を登っている」皆さんにも冒険を共有してほしいと


思います。


栗城さんのサイトは、以下の通りです。


栗城史多公式ホームページ


栗城史多公式ブログ


栗城史多公式ツイッター



「一歩を越える勇気」は電子書籍化されています。

iPadをお持ちの方は、そちらをお勧めします。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
人気ブログランキング  公認会計士ランキング

励みにしたいので、ポチっと、応援お願いします。m(u_u)m