ナマステ!
4月は新生活が始まる時期でもあり、環境の変化から体調を崩してしまう方も多いです。
体の疲れだけではなく、心も疲れをため込みやすいです。
アロマオイルは春の心身のバランスを整えるのに役立ちます。
オイルの特製と春におすすめの使い方をご紹介します。
・ターメリック
春の冷えや消化不良の改善に役立ちます。
身体を温め、消化力を高める効果があります。
身体の冷たさや、だるさを感じたら
お風呂でアロマバスをしたり、マッサージオイルにブレンドして使用するとまだまだ冷えが気になる下半身もポカポカになりますよ!
・ライム
春の倦怠感や気分の落ち込みに効果的です!
気分をリフレッシュさせて活力を与えてくれます。
ディフューザーで香を楽しんだり、アロマスプレーでどこでも気分のリフレッシュができたら春の心のお守りになりますね!
・レモン
解毒作用があり、心身を浄化してくれる香りです。
花粉症対策や春に大切なデトックスに役立ちます!
・クラリセージ
ホルモンバランスを整え、心の安定をもたらす効果があります。
気分の変動やイライラの緩和に役立ちます!
マッサージオイルにブレンドして足や腕にマッサージが効果的です。
・フランキンセンス
瞑想を深める、心を落ち着かせる効果があります。
落ち着きを取り戻したい時に、瞑想時に使用するのがおすすめです。
すべてのアロマをヨガスパの店頭で取り扱っていますので、気になる物がありましたら試してみて下さいね!
変化も楽しんで過ごせるように、香りでバランスを取り戻しましょう!