晩秋のSL銀河 またも初めての場所にて | 白い帆と蒸気

白い帆と蒸気

鉄道、ほぼほぼ蒸気機関車の記事を中心に時折ヨットの記事も交えて紹介していく予定です。よろしくお願いします。

復路一か所目は復路としては初めての釜石の橋梁でしたが、できうれば・・・と追いかけて大橋までにもう1か所と考えていたのですが、国道に出るとなんと数台前にバスが!

それでも悪あがきして弓道に入りますが、国道に戻ると同じバスが目の前に!

目指す先には銀河の良い煙が見えていますが徐々に遠ざかり・・・万事休すです。

 

しかたなく、3か所目に予定していた場所に向かいます。

ここも初めての場所で、朝一番に旭川のYさんが撮ったことがあるとのことで案内してもらっておりました。

余裕で到着して、余裕でセッティングしていたら気付くと通過時間ではありませんか。

のんびりセッティングしていた方のカットから

25/1000の急こう配を無冠のC58は余裕で登ってきます!

 

え? 私らしくない構図だって?

 

そうですよね

こちらが本命です♪

先ほどのはこの画面の下に見えている無人君の作品です。

無人君をセットして登ってきて、カメラにレンズをセットしようとして振り返ると白煙が見えていました💦

慌てて三脚にセット済だったカメラで撮ったのが上のカットでした💦💦

 

 

いかにも軽快に登ってきますね。当然客車に押されているのでしょう。これから長~いトンネルが待っていますので。