満開の桜を求めて大井川 Ⅰ | 白い帆と蒸気

白い帆と蒸気

鉄道、ほぼほぼ蒸気機関車の記事を中心に時折ヨットの記事も交えて紹介していく予定です。よろしくお願いします。

3月26日 平日ではありますが、世間では桜が満開のニュースで溢れ、しかも快晴なのに仕事をしている場合ではありません!

フレックス休憩という便利な仕組みを利用して・・・

 

ぶっつけ本番で桜の咲き具合もわかりませんが、、、半分下見も兼ねてGO!

最初に考えた場所は残念ながらまだ2分咲きでした。時間が無いので初志貫徹。

説明が無いと何の風景かわからない💦

お隣の桜は8分咲きでした。

 

ここから追いかけて・・・

思ったより早く先行してしまったのでこちらへ寄り道。

HMかぶりつき!

ではなく、お茶畑と山桜の咲く風景を撮りたくて♪

 

本来行こうと思ったところへは間に合わず💦

仕方なくここで

手前は盛りを終えた山桜、抜里の赤い花桃とレンギョウの黄色がポイントです。

先に向かおうと車に戻りかけましたが・・・

煙の誘惑に負けました(笑)

笹間渡駅付近は花園ですね♪

 

そして最終目的地には藪漕ぎしてギリギリ間に合いました💦

先客の方がいらしたので、目標の立ち位置には立てませんでしたが・・・

桜並木をゆくさくら号ゲットです♪