消去算 その10(駒場東邦中 2011) | 中学受験入試標準問題集 今日の1問

中学受験入試標準問題集 今日の1問

標準的な中学入試問題の解法について取り扱います

ちょっと手のかかる消去算です。

 

問題

縦と横の長さが以下の通りの長方形ア、正方形イ、長方形ウがあります。

 

長方形ア 縦 5㎝ 横 35㎝

正方形イ 縦 11㎝ 横 11㎝

長方形ウ 縦 18㎝ 横 9㎝

 

いま,aとbを1以上の整数として,これら3つの四角形の縦をa㎝,横をb㎝それぞれ短くしたら、面積が共にS㎠の四角形になりました。このとき,a,b,Sの値を求めなさい。

 

 

解説

長方形ア

S=175-(a×35+b×5-a×b)=175-a×35-b×5+a×b㎠…①

正方形イ

S=121-(a×11+b×11-a×b)=121-a×11-b×11+a×b㎠…②

長方形ウ

S=162-(a×9+b×18-a×b)=162-a×9-b×18+a×b㎠…③

 

①-③について

13-a×26+b×13=0

1-a×2+b=0…④

①-②について

54-a×24+b×6=0

18-a×8+b×2=0…⑤

③-②について

41+a×2-b×7=0…⑥

④+⑥より

42-b×6=0でb=7、a=4、S=28とわかります。

a=4 b=7 S=28