この手の問題の入門に最適な問題です。
一つ上を目指すなら、取り組んでみてください。
問題
分数51/82を小数に直していくときの,小数第1位(1/10の位)にある数を1番目の数,小数第2位(1/100の位)にある数を2番目の数,……とします。
次の問いに答えなさい。
⑴ 10番目の数を求めなさい。
⑵ 1番目の数から100番目の数までをすべてかけてできた数には,一の位から0が続けて何個並んでいますか。
⑶ 1番目の数に2番目の数を加え,さらに3番目の数を加え,……と,順に,次々と数を加えていきます。加えてできた数がちょうど2007になるのは,何番目の数までを加えたときですか。
解説
51÷82=0.621951219512…より、10番目は5とわかります。
⑴ 5
上記より、5は5の倍数番目とわかりますので、100までの5は100÷5=20個あることがわかります。
そうすると、100までに5×2は20個あることがわかりますので、0は20個あることがわかります。
⑵ 20個
6から5個ずつに2+1+9+5+1=18ずつ大きくなりますので、(2007-6)÷18=111…3となり、111回の繰り返しで、2004となります。すると、2004+1+2=2007となりますので、1+111×5+2=558番目までの数を加えたものとなります。
⑶ 558番目