割合の計算 その25(吉祥女子 2009・①) | 中学受験入試標準問題集 今日の1問

中学受験入試標準問題集 今日の1問

標準的な中学入試問題の解法について取り扱います

今回は売買損益。

これをきちんと割合でこなせるかがポイントです。

 

問題

ある品物を150個仕入れ,仕入れ値の6割の利益を見込んで定価をつけて売りました。しかし,3割の品物が売れ残ったので,売り値を定価の半額にして残りを全部売ったところ,利益は12960円になりました。この品物1個の仕入れ値は何円ですか。

 

 

解説

1個当たりの仕入れ値を1とします。

そうすると、定価は1.6となります。

1.6で150×0.7=105個売れ、残り45個は0.8で売ったこと、仕入れ値は150×1=150とわかります。

よって、利益は1.6×105+45×0.8-150=204-150=54と求まります。

この54が12960円にあたりますので、求める値は12960÷54=240円となります。

240円