平面図形 その2(駒場東邦中 2007) | 中学受験入試標準問題集 今日の1問

中学受験入試標準問題集 今日の1問

標準的な中学入試問題の解法について取り扱います

錯角がわかればさして難点はありません。

 

問題

下の図のように辺ADと辺BCは平行で,AB=CD=5㎝,BC=8㎝,角B=角C=60°の台形に,おうぎ形を3つかきました。

斜線部分の面積を求めなさい。ただし,円周率は3.14とします。

 

 

解説

おうぎ形Bは半径5㎝、中心角60°、おうぎ形Cは半径3㎝、中心角60°、おうぎ形Dは半径5-3=2㎝、中心角180-60=120°となります。

よって、求める値は5×5×3.14×1/6+3×3×3.14×1/6+2×2×3.14×1/3=7×3.14=21.98㎠とわかります。

21.98㎠