高校数学の先取りが必要、と思った方は、たぶん、最難関校の問題は厳しいと思います。ある意味、指導者の力量が試されます。
問題
9枚のカード2,2,3,3,3,4,4,4,4のうち4枚を取り出して,並べてできる4けたの整数は全部で□通りある。
解説
まず、2、3、4が4枚ずつあるとき、4×4×4×4=256通りの数ができます。
3は実際に3枚なので、3333はつくれません。
2は実際には2枚なので、2222と222□(2通り)、22□2(2通り)、2□22(2通り)、□222(2通り)の計9通りの数をつくることができません。
よって、求める数は81-(9+1)=71通りです。
71通り