計算なので、解けるのは当然のことですが、難関以上の学校では速さがカギです。
最近、中途半端にテクニックを使って解く問題などの凝った問題が載っている計算問題集がないので、こうした過去問で練習しましょう。見ようによっては作りが甘い問題なのですが、作りがしっかりしている問題ばかり解いているようでは、案外この手の問題に対応できなかったりします。
この問題も、中途半端にまとめていくことが大切です。
問題
40.9×4.35-81.8×0.67+19.7×9.03
解説
40.9×4.35-81.8×0.67+19.7×9.03
=40.9×4.35-40.9×2×0.67+19.7×9.03
=40.9×(4.35-2×0.67)+19.7×9.03
=40.9×3.01+19.7×3×3.01
=3.01×(40.9+19.7×3)
=301
301