技術的理由でかけませんが、筆算を使うと下2桁のチェックが楽です。
問題
整数Aを100で割った余りを,【A】で表します。
たとえば,【594】=94,【12×34】=8となります。
⑴ 【2017×2018】を求めなさい。
⑵ 【B×B】=9となる2けたの整数Bをすべて求めなさい。
解説
下2けたに関係する2017×18を考えればよいのです。
2017×18=20170+16136=36306より、【2017×2018】=6
⑴ 6
2回かけて下一桁が9になるには、1の位が3か7とわかります。
3について、下2桁が09となる
53×53=2650+159=2809
7について、下2桁が09になる
47×47=1680+329=2009 97×97=8430+679=9109
⑵ 47 53 97