消去算 その6(聖光学院中 2018・②) | 中学受験入試標準問題集 今日の1問

中学受験入試標準問題集 今日の1問

標準的な中学入試問題の解法について取り扱います

100、200という使いやすい数字であることから問題の素性を探ってほしいところです。

 

問題

3種類の食塩水A,B,Cがあります。Aを100gとBを200g混ぜると7%の濃度の食塩水ができ,Bを100gとCを300g混ぜると7%の食塩水ができ,AとCを100gずつ混ぜると3.5%の濃度の食塩水ができます。Cの濃度は何%ですか。

 

 

解説

Aの濃度をa%、Bの濃度をb%、Cの濃度をc%とします。

すると、以下の式が成り立ちます。

a+2×b=21…①

b+3×c=28…②

a+c=7…③

 

③式を利用するために、a、bにかける数をそろえます。

①×3+②

3×a+6×b+b+3×c=3×a+7×b+3×c=91…④

③×3

3×a+3×c=21

 

以上より

④-③×3

7×b=70

b=10

 

よって、c=(28-10)÷3=6と求まります。

6%