これを和差算、というのはかなり無理がありますが、一応。
パズルみたいなものと思っていただければ。
問題
りんご,かき,みかんの1個の値段はりんごが一番高く,みかんが一番安い。りんご,かき,みかんのどれも1個は含むように,あわせて5個買おうとすると,組み合わせごとに合計金額はすべて異なり,580円,600円,620円,640円,660円,700円の6通りである。このとき,りんご,かき,みかんを1個ずつ買うと合計は□円であり,かき1個は□円である。
解説
6通りの内訳はみかん、かき、りんご1個ずつに、みかん2個、かき2個、りんご2個、みかん1個とかき1個、みかん1個とりんご1個、かき1個とりんご1個を組み合わせたものです。
このとき、この6通りをすべて足すと、みかん10個、かき10個、りんご10個で合計580+600+620+640+660+700=3800円になります。
このとき、1個ずつだと3800÷10=380円となります。
また、みかんは2個で580-380=200円となり、りんごは2個で700-380=320円ですので、みかん1個が100円、りんご1個が160円となり、かきは380-160-100=120円とわかります。
380円 120円