規則性 その2(攻玉社中 2010・①) | 中学受験入試標準問題集 今日の1問

中学受験入試標準問題集 今日の1問

標準的な中学入試問題の解法について取り扱います

頻出パターンですので、知っておいて損はありません。

 

問題

「7×7×7×7×……×7」というように50個の7をかけたとき、答えの数字の下2けたは□になります。

(答えの十の位が0になったときは、01や02のように答えなさい。)

解説

1回だと07、2回かけると49、3回かけると343、4回かけると2401、5回かけると16807、6回かけると16800×7+49、と4回で周期が一回りすることが分かります。

よって、50÷4=12…2より、12回繰り返して13回目の周期の2番目にあたる49が求める数だとわかります。

49