仕事算 その3(洛星中 2016・前期) | 中学受験入試標準問題集 今日の1問

中学受験入試標準問題集 今日の1問

標準的な中学入試問題の解法について取り扱います

何日目と何日の違いに要注意な変わり種仕事算です。

 

問題

ある仕事があります。太郎君1人だと16日目の途中で終わり,次郎君1人だと40日目の途中で終わります。太郎君と次郎君が2人で仕事をすると何日目に終わりますか。考えられるものすべてを答えなさい。

 

 

解説

仕事量を1とすると、以下のことがわかります。

 

太郎君の1日の仕事量:1/16より大、1/15より小

次郎君の1日の仕事量:1/40より大、1/39より小

 

つまり2人の1日の仕事量の和は

1/16+1/40=7/80より大、1/15+1/39=6/65より小とわかります。

 

このとき、かかる日数は

最長で1÷7/80=11.4…日=12日目、最短で1÷6/65=10.8…日=11日目とわかり、条件を満たすのは11日目、12日目とわかります。

11日目 12日目