整数問題 その10(灘中 2002・1日目) | 中学受験入試標準問題集 今日の1問

中学受験入試標準問題集 今日の1問

標準的な中学入試問題の解法について取り扱います

ちょっと、当てはめっぽい整数問題です。しかし、これに反応できない人は結構います。

 

問題

6けたの整数123ABCが7でも11でも13でも割り切れるとき,下3けたの整数ABCは□である。

 

 

解説

123ABCは7、11、13の倍数にあたることから、3数の最小公倍数となる7×11×13=1001の倍数になります。

123000÷1001=122あまり878となりますので、求める数123ABCは123000+(1001-878)=123123となり、ABC=123とわかる。

123