植木算というと、並木、電柱という形で出題されるように考えがちですが、昨今は作業で出してくることも少なくありません。
わりに、そうした問題の練習は塾でされないことも多いので、今回の問題で、一つ腕試しをしてみてください。
問題
1kgの粘土を,端から125gずつにちぎって分けます。ひとつちぎるのに30秒かかり,そのたびに20秒休むとき,すべて分け終えるまでに何秒かかりますか。
解説
1kgの粘土を125gずつ分けるとき、1000÷125=8個に分けることができます。
つまり、8-1=7回ちぎることになります。
このとき、7回ちぎり、最後は休まないので、6回休むことになります。
よって、求める答えは30×7+20×6=330秒となります。
330秒