ちょっとした推理算は出されなくなって久しいです。
ただ、勉強で疲れた頭には、一服の清涼になるものですので、たまには取り組んでみても良いかもしれません。
問題
Aさん,Bさん,Cさん,Dさんの4人が買い物に行って、ノート,鉛筆,消しゴム,定規の4商品の中からそれぞれ2商品ずつ買いました。その結果,どの商品も2個ずつ売れました。4人の会話から,買った商品に○,買わなかった商品には×を記入しなさい。
Aさん:「私はノートはかったけど,鉛筆は買わなかった。」
Bさん:「私は消しゴムを買わなかった。」
Cさん:「私はAさんが買ったものは買わなかったよ。」
Dさん:「私が買ったものをAさんは買わなかったよ。」
|
ノート |
鉛筆 |
消しゴム |
定規 |
Aさん |
|
|
|
|
Bさん |
|
|
|
|
Cさん |
|
|
|
|
Dさん |
|
|
|
|
解説
表に、発言内容を当てはめます。
|
ノート |
鉛筆 |
消しゴム |
定規 |
Aさん |
○ |
× |
|
|
Bさん |
|
|
× |
|
Cさん |
× |
|
|
|
Dさん |
× |
|
|
|
まず、ノートについて考えます。
ノートは2つずつ売れましたので、ノートはAさん、Bさんが買ったことが分かります。
|
ノート |
鉛筆 |
消しゴム |
定規 |
Aさん |
○ |
× |
|
|
Bさん |
○ |
|
× |
|
Cさん |
× |
|
|
|
Dさん |
× |
|
|
|
次に、Cさん、Dさんの発言を考えます。
2人ともAさんが買ったものは買わなかったので、逆をいえば、Aさんが買わなかったものを買ったといえます。このとき、2人は同じものを買って、同じものを買っていませんので、2人とも、鉛筆を買ったことが分かります。
さらに、鉛筆は2つ売れましたので、Bさんは鉛筆を買わなかったこともわかり、定規を買ったことが分かります。
定規について考えると、Cさん、Dさんの2人は一緒に定規を買うことができないので、2人は定規を買わず、消しゴムを買ったことが分かります。
|
ノート |
鉛筆 |
消しゴム |
定規 |
Aさん |
○ |
× |
|
|
Bさん |
○ |
× |
× |
○ |
Cさん |
× |
○ |
○ |
× |
Dさん |
× |
○ |
○ |
× |
あとは、Aさんについて考えれば完成です。
|
ノート |
鉛筆 |
消しゴム |
定規 |
Aさん |
○ |
× |
× |
○ |
Bさん |
○ |
× |
× |
○ |
Cさん |
× |
○ |
○ |
× |
Dさん |
× |
○ |
○ |
× |
解答
|
ノート |
鉛筆 |
消しゴム |
定規 |
Aさん |
○ |
× |
× |
○ |
Bさん |
○ |
× |
× |
○ |
Cさん |
× |
○ |
○ |
× |
Dさん |
× |
○ |
○ |
× |