無料のがん保険『楽天ミニ保険(ガンプラン)』 | 『知識ゼロからの資産運用』のブログ

『知識ゼロからの資産運用』のブログ

ファイナンシャルプランナーによる『知識ゼロからの資産運用』

こんにちは、モフモフです。

 

先日、楽天(楽天カード)から無料がん保険の案内が届きました。

さっそく今日、無料のがん保険『楽天ミニ保険(ガンプラン)』に申し込んでみました^ ^ 

 

ファイナンシャルプランナーとして経験と思い申し込みはしましたが、

個人的な結論、加入する価値はあまり高いとは思いません。

 

ただし、万が一の場合は給付金を受け取れるのでメリットはあります。

給付金額は5万円です。お見舞金ですね。

 

なお、一般の保険金請求と同様、給付金の請求時に必要な書類*1 (医師の診断書、印鑑証明書等)があります。なので実際の受取金額4.5万くらいになるかと思います。この点も事前におさえてくださいね。

  • 5万円(給付金)-約5千円(必要書類)=4.5万円(実受取)

 

*1 給付金の請求時に必要な書類

  楽天生命 の「1年定期ガン保険普通約款」より抜粋

  1. 会社指定の請求書
  2. 会社指定の様式による医師の診断書
  3. 被保険者の住民票および印鑑証明書(ただし、受取人と同一人の場合は不要とします。)
  4. 給付金の受取人の戸籍抄本および印鑑証明書

 

楽天ミニ保険について簡単にまとめてみました。

  1. 3つの特徴   ※①無料、②5万円、③手続き簡単   
  2. 加入条件   ※楽天カード会員有無、楽天会員ランクなど
  3. よくあるご質問 ※保険期間、満期後に有料になるのかなど

詳細についてお知りになりたい方は、楽天生命さんのサイトで どうぞご確認ください↓

https://www.rakuten-life.co.jp/event/mini_insurance/index_a.html?trflg=1


画像元:楽天生命サイトより

https://www.rakuten-life.co.jp/event/mini_insurance/index_a.html?trflg=1

  • 本ウェブサイトへのリンクによるトラブルや損害賠償問題などが発生した場合でも、私は一切の責任を負いません。
  • 本ウェブサイトへのリンク先にある情報やURLは永続的な維持を保証するものではありません。予告なしに変更する場合がございます。

ご参考になれば幸いです。

それでは^ ^