南大阪・松原市で働く行政書士のブログ -142ページ目

待ち遠しく

行政書士合格発表まであと少し。


何故か今更不安になってきます。

冷え込み

ここ最近すごく冷え込みます。

寒くて夜中に目が覚めるというのは珍しい。



簿記の勉強もそろそろ終盤にさしかかってきました。

だいぶ難易度も上がってきた感じがします。



なんだか最近読みたい本が一杯増えてきました。

これからの状況

色々と考えてみると、やはり環境を今の状況から変えてみたくなってきます。



行政書士の実務家講習をさがしてみましたが、これといったのが見つかりません。


ネット上の情報だけだと少し限界があるのかも。

リアル世界でのつながりを探さないといけません。



はやいうちに今のバイト先は辞める方向で今後の事を考えていこうと思います。

小さな起業家

最近、起業系の本をよく読むようになってきました。


今回読んだのは「小さな起業家


その中の一節


人は、平均的な能力しか持っていない事柄に固執するより、自分が本当に得意なことをやるべきだ



どうもこのごろこの手の言葉が身につまされます。

はやくこのフリーター生活から抜け出さないといけません。




受験期間から思っていましたが、

目的を同じ所に持つ人を見つける事はとても大事だと思います。

しかし残念ながら、自分の周りには全くいないという状況でした。


....行政書士の実務家講習をもう一度探してみようと思います。

とにかく行動を起こしていかないとダメです。

個人情報保護士合格

今日は個人情報保護士試験の合格発表。


無事受かっていました。


しかし、出来れば行政書士試験の前に受かっていた方が

タイミング的にも気分的にも良かったんですが。


でもまあ、無事合格ということで良しとしましょう。


残るは行政書士試験の結果。

これはまだもう少し先です。

残すはこれのみ。




ところで今日、例によってネット上をさまよっていると

簿記の過去問解答用紙のダウンロードが出来る所を発見。


問題集の解答欄をコンビニあたりでコピーして使おうと思っていましたが

PDFダウンロードして、印刷する事にしました。


そんなに何回も、同じ問題を解くことはないとは思いますけれども。