Lunascape4の使い心地 | 南大阪・松原市で働く行政書士のブログ

Lunascape4の使い心地

以前にも書いた 通り、いくつかブラウザをデスクトップに置いて使い心地を試しています。

と言ってもあまりマニアックなものはなく、有名どころしかありませんが。

さて、国産タブブラウザであるLunascape4 なんですが、今ひとつしっくりきていません。

やっぱりブラウザとは相性があるみたいですね。

Lunascape4 は、見た目はかなり格好良いです。


デザインは好みですね。

機能的な面もそんなに問題ありません。

デフォルト状態での使い勝手の良さも、Sleipnir2 に比べて遜色ないと思います。

立ち上がりは若干Sleipnir2 の方が速いかなと感じますが、Firefox2 に比べては全く問題ないスピードです。

まあ、少しもっさりした感じがないこともないですけれど。






ところで、何故かGeckoエンジンのプラグインが出来ません。


通常通りにインストールすると、IEエンジンのみになっています。


フルインストーラー版とやらをインストールしたのですが、それでもGeckoエンジン無し。


Lunascape4 にどうやってGeckoエンジンをインストールすればいいのでしょうか?


IEエンジンのみなら、あまりブラウザを変える気にならないので、なんとかGeckoエンジンをプラグインしてみたいです。


せっかくの国産ブラウザなので。