みなさん、こんにちは
ディアナです
ここ最近、毎朝自分の中の言葉が溢れて
いろんな次元に意識が向いています
こういうことを感じる方って
結構いらっしゃると思うのですが
日常のいろいろの中に埋もれていってしまうことが
多いのではないでしょう
そんな中、埋もれずに湧いてきた言葉
『自分の気分は、自分次第』
という言葉から次々に出てきたものを
メモできたので、みなさんにも共感していただけるのではと思ったので
投稿してみました
いつでも私たちは、自分を上機嫌にできるし
いつでもどこにいてもウキウキすることができますよね
あなたの生活の中で、ウキウキしたり、上機嫌になったり、ふっ想像にふけったり
そうやって、自分で自分のご機嫌を取るエッセンスをどれだけ持っているか
それがあなたの、気分を上手にコントロールする方法になります
嫌な気分になることは誰でもあります。
誰かに嫌なことを言われたり
嫌なことがあったり
困ることがあったり、困らせられたり
その時すぐに解決法が見つからないと、いつまでたっても嫌な気分のまま
だから、それを解決しなくてはと思って頭を働かせてしまう
すると、いつまでも、その嫌な気分から離れられないし
離れる方法が解決をすることだけだと思ってしまっているので
まずはその問題から離れて自分の気分は良い気分にすることから始めてみましょう
それはとってもシンプル
あなたは自分の気分を良くするためのアイテムをどれだけ持ってますか
例えば下着ウキウキする下着は何色ありますか
ウキウキするお洋服
気分が上がる食べ物
微笑みがこぼれるような写真
ほっとする香
自分落ち着けられる場所
スヌーピーに出てくるライナスみたいに
いつでも自分を快適にできる彼のブランケットのようなものをあなたはいくつ持っていますか
まずは、それに頼って自分で自分の気分を上手に引き上げてから
それから、問題に向き合う
すると、すぐに解決しなくちゃと思うより
もっと良い解決法が見つかるかもしれない
そう思いませんか
さあ今からあなたの気分を上げるもの集めてみましょう