みなさん、こんにちは![]()
ディアナです。
梅雨が早々に明けたにも関わらず
梅雨のようなお天気が続いていますが
健やかにお過ごしでしょうか![]()
先日、あるパフォーマンスのお手伝いをしてきました。
会場は、下北沢のHalf Moon Hall
施設のHPのアクセスを見ると
住宅街にある会場にも関わらず
細かな説明が一切ないのです![]()
(↑こんな感じ・・・)
ということで、
雨の中、迷われるというお客様が
何名もいらしたのでした![]()
![]()
![]()
受付をしていた私には
謝ることしかできませんでしたが
コレばっかりは、会場のHPについて
お借りする側は何も言えません![]()
なので、会場の方に伝えてほしいことではあるのですが
迷って迷って、大変な目にあったと感じる方には
最初に会った人に言いたい![]()
わかって欲しい![]()
![]()
と思ってしまう気持ちもわかるのです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんなタイトルで綴っている私も
すんごいクレーマーでした![]()
![]()
でもね、言い訳のようですが
私なりに調べたり、そこに確認をして
自分の間違いがないようにしたにも関わらず
そのサービスを受けられなかった
ということがあったので
その時は、
『上の人出して下さい
』
から始まり、出てきた人が
ひどい対応をした方だったので
その上の人と話をさせて欲しいと
本社まで電話をしたほどでした![]()
![]()
![]()
![]()
本当、私は私自身を敵にしたくないな〜
って、心底思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
という私の話は置いといて・・・![]()
迷子になられても、迷ってしまったということは
伝えてくださっても、クレームをする方と
しない方がいらっしゃいます。
迷った時間に関わらずなんですよね。
『迷うと思ったから、1時間早く出てきたのに、1時間迷った
』
という方や![]()
![]()
『案内がわかりにくすぎます、何とかならないんですか![]()
わからないから、民家にまで入ってしまいましたよ
』
とか![]()
![]()
![]()
本当にごめんなさいなのですが![]()
迷うと思ったら、何で迷わないように調べてこないのかな![]()
![]()
って思っちゃうんです。
住所もあるので、歩いていたら
その住所から遠ざかっているか、近づいているかも
わかると思うんです。
それに、案内を見てこの案内使えないなって思った時点で
他にこの場所の行き方を書いている人いないかなって
私だったら調べるんですね。
検索で、
下北沢 ハーフムーン アクセス
この3つのワードで調べると
2つ目に、このブログ記事が上がってきました![]()
こんな感じで、
写真付きでとっても丁寧に案内されているんです。
コレ見たら、すぐに辿り着けると思うんですよね![]()
そして、初めてでも迷わずこれる方と
迷ってしまう方がいらっしゃいますし
何度も来ているのに迷う方もいらっしゃいます![]()
自分がどのタイプかということは
ご自身が一番知っているはずなんですよね。
1時間迷うと思ってと言われた方は
年配の方だったので、スマホで検索をする
ということは難しいかもしれません。
でも、いろんな方に聞きながら
辿り着かれたとのこと。
後者の方は、ちょっとタイプが違っていて
帰りに、紙を渡されました。
『スタッフで共有して下さい』
と渡された紙には、
公演が素晴らしかったという一言と
クレームでした。
・会場の案内をもっとわかりやすくしてほしい
・トイレの場所がわからなくて迷った
・トイレの中に荷物をかけるフックを用意してほしい
これ、お手洗いの場所については
こちらの会場係が答えてあげられなかったので
その点は、すぐに共有して
次の公演からはわかりやすくしたのですが
その他は、この施設側のことなので
何とも難しいなって思うです![]()
事前に、住宅街にあるからということで
行き方案内をつけるということは
今後対応できるかと思いますが
トイレのフックって・・・![]()
この方の心理はというと
自分に対して雑に扱われた
という気持ちが上がってきていたんだと
私は感じたんですね。
いつも、周りの人たちに大切に扱われている方は
ここまでいうことってないんです![]()
心の中に、いつも自分はひどい扱いをされる
そういう思いが、この迷子を引き寄せているともいえるんですね。
そして、自分自身を大切に扱いたいと思っていれば
自分で、事前に調べたりもするでしょう。
なので、それをしなかった自分にも
本当は私にぶつけたエネルギーと同じだけ
怒っているんだと思います。
でも、私がすぐにその思いを受け入れて
『大変な思いをされましたね。申し訳ございませんでした。』
と丁寧に謝ったので、怒りをそれ以上向けられなかった
でも、もっともっと言いたくて
紙に書くということをされたんだと思うんです。
私のお客さまだったり、
講座を受けるような方だったら
直接お伝えするけれど、
見ず知らずの人にそんなことするのは
筋違いなので、しませんが
人の心理がわかるようになると
こうやって、自分に全部返ってくる
(本当は自分で自分を大事にしていないんだってことがわかるという意味)
すると、恥ずかしくて相手にぶつけることが
できなくなるなって
私は思うんです![]()
この紙を私に渡された方が、
このブログに辿り着いた時
どんなことを感じるかわかりませんが
私が感じたことですので、
主催者や関係者の方には言わずに
私に直接物申して欲しいですね。
人に、何かを伝えるって
その先もあるんだってことを
わかって欲しいなと思います。
そして、自分が正しいと思うことをされていたら
こうしてオープンにされたとしても
自分の本心からしていることであれば
何も恥ずかしいことではないと思いますので
文句を言われることもないと思います。
きっと会場案内の件や
トイレの件は、この記事に辿りかれたら
そのかたは会場にお電話されるでしょう。
それで、会場案内が丁寧になったり
お手洗いにフックがついたら
それは、他の人にとってもありがたいことですよね![]()
きっと、他の方のことも思って
紙にまで書かれたのでしょうから
伝えるべきところへ伝えへ欲しいものですね。



