とあるシンクロ | ディアナ・オフィシャルブログ

ディアナ・オフィシャルブログ

ディアナのオフィシャルブログです。
日々湧いてくる考えや、メッセージ
日常のこと、そしてイベント情報をお届けしています。

みなさん、こんにちは🌞
ディアナです🌙
 
 
 
 
お盆前に、主人が女人禁制の修験の山
奈良の大峰山⛰に
法螺貝の師匠と共に行ってきたんです👺
 
 
 
 
主人が帰ってくる前に
法螺貝のお稽古会のグループに
こんな写真と、映像が送られてきました😳
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ロープを肩から背負って
両足を一人一人に支えられて
宙吊り状態になっているんです😱😱😱
 
 
 
これは、『西の覗き』という荒業で
そそり立つ絶壁から
命を断つ覚悟で身をのり出し、
仏の世界を覗く修行です。 
 
 
疑いや煩悩があると出来ない修行です。
 
 
自らの仏性に気付き、即身即仏を感じ取ります。
 
 
 
修験道では、
身は朽ちても精神だけでもこの世にとどめ、
未来に現れる弥勒菩薩に遇う事を願い
行う行を「捨身の行」というそうです。
 
 
 
 
そして、そこでこんな事を言われてました!!
 
 
はじめの方は省略していますあせる
 
 
 
 

👹『自分に対しても、友達に対しても嘘つくなよ❗️分かったか❗️』

 
 
 

👺『はい‼️』

 
 
 
 

👹『ご先祖様の供養はしっかりする事、月に一度はお墓詣りに行くんだぞ❗️分かったか❗️』

 
 
 
 

👺『はい‼️』

 
 
 
 

👹『困ってる人がいたら、助けてやるんだぞ❗️分かったか‼️』

 
 
 
 

👺『はい‼️』

 
 
 
 

👹『これからも、全力で生きろよ❗️分かったか❗️』

 
 
 
 
 

👺『はい‼️』

 
 
というやりとりをして、引き上げてもらうんですガーンあせる
 
 
 
帰宅後にも、その映像を見せてもらい
こんな体験してきたんだ〜ポーンポーンポーン
 
 
 
としみじみ思っていたのですが、
実は主人が大峰山に行くまでは
 
 
 
『今年のお盆は実家に帰らないことにしようかな…』
 
 
 
なんて言っていたんですショック
 
 
 
 
というのも、祖母のお葬式や四十九日
そして、父の古希のお祝いで
今年は、かなり実家に帰っていたので
お金もかかるし、なんだか悪い気がしていたんですショボーン
 
 
 
 
 
でも、主人が山に行っている間に
だんだんと帰りたい気持ちが出て来たり
亡くなって四十九日後のお盆を
【初盆】という事を知って
ちゃんとお盆を迎えたい…
 
 
 
 
そんな気持ちになっていたんです⭐️
 
 
 
 
なので、主人が帰ってくるとメッセージをくれた時に
 
 
 
『やっぱり新潟に帰りたいのだけど…』
 
 
 
 
と言ってみたら、快く了解してくれました😌💗
 
 
 
 
 
帰ってきて、だいぶ経ってから
 
 
 

『あれっ😳‼️』

 
 
 
と気づいた事がありました。
 
 
 
大峰山で、主人が宙吊りになりながら
 
 
 

👹『ご先祖様の供養はしっかりするんだぞ❗️』

 
 
 
って言われてた事をガーン!!
 
 
 
 
主人の実家は福岡なので
なかなかすぐに行ける距離では無いのですが
 
 
 
 
 
代わりに私が行ってたという
シンクロニシティが起きていたんですお願いラブラブ
 
 
 
 
なんだか、言われたからやるという訳でも無いけれど、
こういう事って、自然と繋がっているんだな〜おすましペガサスキラキラ
 
 
 
 
 
そんな風に感じたお盆でした虹
 
 
 

 

via Diana salon
Your own website,
Ameba Ownd