次元上昇という言葉を聞いたことはありますか?
私は、2011年の9月に初めて本田健さんのセミナーに参加して、健さんと健さんの奥様にたくさんのことを教わってきました。
次元上昇という言葉を初めて聞いたのは、健さんのセミナーでした。
他でも聞くようになったので、誰が初めに作った言葉なのかはわかりませんが、
これまでの行き方や、考え方がガラリと変わって、人生のステージが変わることを言います。
健さんご夫妻から学んだことは、
《 人間関係 》、《 自分の人生の進め方 》、《 パートナーシップ 》、《 次元上昇 》など、
細かく上げて言ったらきりがないほどです。
5年半前の私は、感覚的に『 このままではいけない 』と感じていたけれど、何からどうやっていったらいいのか、全くわからなかったんです。
そんな時、本屋さんで本田健さんの【 ユダヤ人大富豪の教え〜ふたたびアメリカ編〜】を読んだ時に、
これを深めたら絶対に変われる!!
と確信したんです。
健さんのセミナーに参加する約10年ほど前に【 ユダヤ人大富豪の教え 】という本を仲良しのお姉さんに勧められて読んだことから、始まっているんです。
- ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣 (だいわ文庫)/本田 健

- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
15・6年前の私は、天使の本や、月の本、身体に関する本、幽体離脱や前世療法の本しか読んでいませんでした。
なので、自己啓発本がどんなものなのかも知りませんでしたし、勝手な思い込みで「これが良いのだ!」とコントロールされるような気がしていたので、そのコーナーには近寄ることもありませんでした。
そんな次元で生きていた私に、仲良しのお姉さんが
『 物語が読めれば読めるから、読んでみると良いよ! 』
と、プレゼントしてくれたんです![]()
【 ユダヤ人大富豪の教え 】は、健さんが話しかけてくれているように、優しくて読みやすくて、あっという間に読み切って、大好きになりました。
考え方や視点を変えることを、その本から学んだのですが、その当時の私には
『 本の中で書いてあった、今の私にできること 』
しかしていませんでした。
自分に、負荷をかけてやることに抵抗がありましたし、大きな変化が怖かったんです。
でも、その10年後【 ユダヤ人大富豪の教え〜ふたたびアメリカ編〜 】を見つけて、あっという間に読み切って、
- ユダヤ人大富豪の教え ―ふたたびアメリカへ篇/本田 健

- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
『 ここに人生の大きなヒントが隠されてる
』
と感じた私は、当時おつきあいしていた彼にも、読んでもらいました。
彼は、その中に書いてあることを、すごく軽く捉えていて、心理テストの1つくらいにしか感じていないように私には映りました。
少しずつ、彼との温度差を感じていた私は、その感想を聞いて、彼と一緒に進まない、違う生き方を選ぼうと決めたんです。
人生を変えるには、《 着ている服を変える 》、《 髪型を変える 》、《 職を変える 》、《 パートナーを変える 》、《 住んでいるところを変える 》、《 行ったことがないところに行ってみる 》というようなことを聞きますが、私はまさにその分かれ道に立っていたわけなんです。
それこそ、今のままの次元で暮らすか、次元を変えるかの選択でした。
私は、この時は自力で変えましたが、勝手にそうなっていくときもあります。
リストラにあったり、引越しを余儀なくされたり、パートナーにみかぎられたり…
そんな時は、まず感情を先に感じてしまうので、
『 おっ!違うステージが呼んでいるのね
』
なんて、気持ちにはなかなかなれませんよね![]()
けれど、そんな体験をしてきた方で、その後の生き方に、変化を少なからず感じるという人は、とても多いと思うんです。
なので、みんな次元を上昇してきているんですよね![]()
なにも、すごーく特別なことではないんです。
でも、これを自ら意識して変化させていき、どんどん夢をかなえたり、目標をクリアして行ったら、自分で求めていた世界にながーく滞在することが出来るんですよね![]()
それなのに、私たちは大好きなものを最後まで取って置いたり、大好きなものはちょっと食べるから良いんだ。
なんて思っていませんか?
でも、何の制限もない子供を見てみてください。
エビが好きな子は、いつまでも食べてますよね?
しかも他のものからなんて食べません。
まず先に そして そしてそして、また
と、ほぼエンドレス。
フルーツが好きな子は、ご飯よりフルーツですよね?
だから、子供たちって幸せいっぱいだし、そんな世界しかないってわかってるんだと思うんです。
なのに、いろんなルールや制限を持っていることが当たり前たなってきた私たちには、なかなか難しいと思ってしまうんですよね〜![]()
死ぬ前に、ちょっとでも自分の思う世界を感じられたら幸せ
そんな風に感じている人は、是非それまでの道のりを満喫してみてください![]()
そして、自分の思い描く幸せな世界を味わい尽くしたい方は、
今からなにを変えますか?
そして、なにを選択していきますか?


