ちゃんとOK出せるように、今の自分を信頼しつつ
間違ったら、素直に謝るを基本にしています。
なので、
ちゃんと質問していないのにその返事が返ってこないと言われたり、
本人が「大体この期間になるので、はっきり日にちを決めて連絡します。」
と言っているのに、はっきり決めないことを詰めた時、
なんでそこまで言われるのかわからないと言われると、
「は???何言ってんの???」

ってなります。
後者の方は、
「大体の日程は伝えてたからいいかと思った。」
などと自分を守るような言葉を返してきたので、
はっきりと本人が送ってきたメッセージをお見せしましたが、
それでも同じことを言う始末・・・
それって、例えば前者だったら
お店に入って、店員さんに「この間〇〇が美味しかったなぁ」
なんて感想を話して、それで今日の私のオーダー察してって言ってるようなもの。
そんなオーダーの仕方したって、欲しいものは出てきません。
後者を例えるなら、美容院のお客様の予約来週のいつか入れておきます。
って言われるようなもの。
「えっ?私いつ行けばいいの?」って聞くと、
「来週って言いましたよね?」って返されるってことと同じ。
こうして聞いたら、「は???」ってなるの理解できますよね?
相手を大切に扱いもせず、とぼけてその場をやり過ごそうとされて、
それを逃さないようにした時、感情があらわになって
怒ったりする人は、言ってきた相手に怒ってるんじゃないんですよね。
自分自身に怒ってるんです。
だって、自分の発した言葉に責任を持たず、
人のせいにすることで指摘されて怒るって、
ただ自分の思うようにやり過ごせなくて、
自分のダメなところを明らかにされたことが
恥ずかしかったり、惨めになったりして、
その状態が嫌で怒ってるんですよね?
それって、完全に自分で作ったストーリーなのに
そこに気付かないなんてもったいない。。。
だって、ってことはですよ!!
全部自分が思った通りになってるってことじゃないですか?
だったら、どんな感情が出てこようとも
自分がこういう道を進むんだと決めた通りにしか進まないんですよ!
こんなゴールデンルール、良い方に使ったら
自分の人生幸せなことしか起きませんよね!
そこに気付いて!!
って、ずっとメッセージを届けています。
あとは、気付いて行動するだけ。
それをやって、幸せを感じている人も私の周りに沢山います。
自分が怒ったり、泣いたりしたことを人のせいにしたりしてませんか?
それ、大きな勘違いですよ〜♪( ´θ`)ノ
