design & music & peace -93ページ目

仕事と職業のちがいとか…


今日も仕事が遅くなるから
ちょっと食事に出た。
いつも食べるサラダを頼むと
スタッフさんが最近聞いた話をしてくれた。

『仕事は人のために・世の中のためになること』
『職業は生計を維持するために日常すること』

って赤坂でリサイクルショップを経営している
おじいさんが言っていたらしい。
人は『仕事』じゃなくて『職業』を選ぶ傾向になったって。

そのおじいさんは
高度経済成長期から
モノが増えすぎる社会に疑問を感じて
なんと30年前からリサイクルショップをしてるらしい。
そんな昔から考えれたなんて、スゴイ…。

★★
昨日『公益資本主義』って言葉を聞いた。

利益追求だけが目的じゃなくて
市場で競争しながらも、
社会に貢献するっていう考え方らしい。
あんまり詳しく理解できてないけど
その話をしていた人は
NGOの活動で、貧しい国や地域に
インターネットを普及させたり、
マネー資本主義じゃない
まったく新しい市場をつくるって言ってた。

この人は
『職業』で稼いだお金で『仕事』をしているのかなと思った。

いろんな考え方があるけど、
なるほどっ、、です。

帰省☆

design & music & peace-200901211417000.jpg

昨日は焼き物の打ち合わせで県外へ。

微妙な色とか
作り方と
ロゴの提案して
なんてしたけど……

メインは母の誕生日で帰省☆

なかなか帰れないけど
普段でも
めったに撮らないプリクラとか、とってみた (笑
初めて二人で (笑

『普通の日』は大事。
『普通の日』を『ちょっと特別な日』に変えるのが好き。
過去が今を作って、今が未来をつくる。
だから今を大事にしたい☆
今日はもうこないから、良くも悪くも思い出と、
そばにいる人から、ちゃんとコミュニケーションをとっていきたいと思う☆

今日のことは、忘れない思い出になるですわ★

世界のゴミから見るセカイ

design & music & peace-200907191326001.jpg

昨日仕事帰り
たまたま
ゴミ拾いボランティアの人たちに会いました。

昨日は天神で打ち水をやっていたとのことで打ち上げ中、
東京からもボランティアの仲間が来ていたらしく
いろいろ話を聞かせてもらいました。

『世界のゴミから見るセカイ』
http://www.greenbird.jp/diary/index.php?ID=2941


世界を旅する中で
ひどいゴミを見てきた人が写真会をしたらしい。
行きたかったー、


前に『NATIONAL GEOGRAPHIC』を読んだ時
中国とアフリカのゴミ問題を取り上げた記事があって
私たちが出したゴミが世界でどんな影響を出しているか
現地の人の生活とかを雑誌で見るだけでも、
ホント言葉が出ない。

大きいことはできなくても
もっと世界も含め
いろんな現状も知りたいと思って、、

福岡でもボランティアの人が
身近にいろんな活動をしていることが
すごく勉強になります。

かわいい朝食

design & music & peace-200907191036000.jpg

ゼップとブードゥーが
盛り上がってたらしい…
昨日はブードゥーにDachamboが来てたから
行きたかったです…が、

今週末はdesign dayでした★

先輩ライターさんのお宅にお泊まり☆
積もった打ち合わせ半分
おしゃべり半分★

今日はピクルスの作り方と、
生春巻きの作り方を教えてもらいました☆

朝からハートマーク入のパンと
フルーツたっぷりのスムージー☆
Beautyです★


編集者Girl's会

design & music & peace-200907180456000.jpg

design & music & peace-200907180334000.jpg


金曜日、九州ウォーカーとf-sketch編集の女子と
ライターさん&デザイナーさんと乾杯★
途中からメンズアンダーウェアundercastleの代表兼デザイナーさんも参加☆

日頃なかなか時間がとれないので
決まった日は必ず参加します★

みんな情報好きなのでいろんな話ができて
とっても面白いのです★
最近の自分のこと、街のこと、
打ち合わせみたいになったり、
取材みたいになったりしますw


メンズアンダーウェアundercastleのデザインもかっこ良かったです↓
http://undercastle.com/index.html

ストリート女子

design & music & peace

本日のLUNCH時間(後20分)

近くのデザイン事務所に
チョコを差し入れに…

かっこいいオフィスなだけに
ストリートな女子が働いています☆

きれいなデザインも
個性的なデザインも
それぞれかっこいいです☆

フラメンコデッサン

design & music & peace-200907161423000.jpg

本日のLUNCH時間(前40分)

赤坂のカフェタジェールで
フラメンコダンス  ドローイングの
展示が開催されていました★

斬新なタッチで
ちょっとドキドキします。

25日19:00~
ダンサーが踊りながら
ライブペインティングがあるらしいです★


照明

design & music & peace-200907121843001.jpg

こちら
なんと焼き物の照明☆

こんな和のラグジュアリー空間も
良いですねー★

スキマ時間に人に会う

design & music & peace-200907141601000.jpg

昔から、良いのか悪いのか
考えている事に関するヒトモノコトに
よく、出会います。

-------------------------------------
★朝

昨日、天神の朝掃除に行こうと思っていたのに
寝てしまいました…

出社中、偶然
朝掃除のメンバーに遭遇!   汗
夏の空の下、爽やかでした!

警固神社からスタートする朝掃除は
毎週月・木! 7:30からです。

-------------------------------------
★夜

昨日は11:30に仕事が終わったので
12:00まで残り30分!  っと
さくっと話したかった人と会いました。
お茶をしながら今日のテーマは
『保険』と『時間』

お互いがwinwinであること
信頼残高を大事にすること

その2つを再確認。
固い話でしたが面白い夜でした☆

yogalimt text

design & music & peace

yogalimt text
by outside

yogalimtのブログにアップされてました☆
http://blog.livedoor.jp/yogalimt/?p=2