仕事と職業のちがいとか… | design & music & peace

仕事と職業のちがいとか…


今日も仕事が遅くなるから
ちょっと食事に出た。
いつも食べるサラダを頼むと
スタッフさんが最近聞いた話をしてくれた。

『仕事は人のために・世の中のためになること』
『職業は生計を維持するために日常すること』

って赤坂でリサイクルショップを経営している
おじいさんが言っていたらしい。
人は『仕事』じゃなくて『職業』を選ぶ傾向になったって。

そのおじいさんは
高度経済成長期から
モノが増えすぎる社会に疑問を感じて
なんと30年前からリサイクルショップをしてるらしい。
そんな昔から考えれたなんて、スゴイ…。

★★
昨日『公益資本主義』って言葉を聞いた。

利益追求だけが目的じゃなくて
市場で競争しながらも、
社会に貢献するっていう考え方らしい。
あんまり詳しく理解できてないけど
その話をしていた人は
NGOの活動で、貧しい国や地域に
インターネットを普及させたり、
マネー資本主義じゃない
まったく新しい市場をつくるって言ってた。

この人は
『職業』で稼いだお金で『仕事』をしているのかなと思った。

いろんな考え方があるけど、
なるほどっ、、です。