design & music & peace -85ページ目

編集系のお友達

先日、編集のMちゃんに
雑誌作りのためのアンケートみたいなものを
お願いされました。

ですが
情報って?面白い事って?
考えてみるとすごく難しかった!!
編集ってスゴイ仕事だなーと思いました。

福岡ウォーカー 10月号、今日まで発売中の紙面に
『編集部ガールズ会』のメンバーが
(ランニングページ)と
(お鍋ページ)に写真で載ってます☆

雑誌作りには、みんなの思いが  コモ ってます☆

design & music & peace-200908212329000.jpg

博多飲食day→カードday

飲みに行ったわけではありません。
カード使ったわけでもありません。

昨日は 『 博多飲食day 』
おいしそうに優しく。
思いを込めて。

今日は 『 カードday 』
きれいになれますように。
思いを込めて。

design & music & peace-200910192038000.jpg
↑関係ないけど、最近良いなと思った写真です☆癒

I have to become simple.

この5ヵ月そう思わせられる事が続いて
神様は何を気づけと言っているのかわからず、完全に流されてました。
『less is more』っていう好きな言葉を忘れてた。

ジョナサンケイナーの占いにも書いてあって、
姉 Rococo にも言われた事は 『 You have to become simple.』
姉 Chico の言葉 『 I imagine myself in the future. 』

ケイナーの占いの中の、
『 今週は丸くオサめるように 』 という部分は裏切りました。
だって占いだもん。丸くオサめれません。鬼

そんなこんなで本日野菜不足の体に栄養を。
サラダランチを食べに、赤坂のカフェ、エルタジェールへ。

店内、今回の展示は
『 コイ 』の写真展。

インパクトありましたよ☆ぜひ☆

design & music & peace-200910192044000.jpg

先輩のマル秘プロジェクト

design & music & peace-200910172333000.jpg

広告からサブカルまでこなす、映像関係の
T先輩 と お初の S先輩に
食事に連れて行ってもらいました。

今日はひょんな事から、2人のマル秘プロジェクトの
小さいお手伝いをすることになり
2人のお話を聞かせてもらえました。

東京×福岡をつなぐ T先輩 は
アンダーグラウンド←→オーバーグラウンドもつなぐ
すごく面白い先輩です☆
   
なんだか盛り上がってしまいました。
ちょっとでも手伝いできて嬉しかったです。
すごく興味ある人多そうな内容…
マル秘プロジェクトは多分、今月中にあきらかにー!
S先輩☆遅くまでお疲れさまです!

『波佐見焼 わんこうぼう』フライヤー完成

design & music & peace-200910171648000.jpg

『波佐見焼 わんこうぼう』のフライヤーとカードが完成しました。

グランドハイアットB1Fにある、『南翔饅頭店』様のご好意で
焼き物の展示をすることができました。
今日は、社長さまにもお会いでき、ご挨拶ができて本当に良かったです。
お近くの方はぜひ、焼き物に触れてもらえれば嬉しいです。

『波佐見焼 わんこうぼう』 blog↓
http://ameblo.jp/wankobo-hasami/

坐離宮様フライヤー完成

design & music & peace-200910162258000.jpg

大名にある飲食店
坐離宮様のフライヤーが完成しました☆

design & music & peace-200910171651000.jpg

昨日、オーナーさんに挨拶に行き、完成お祝いを…☆
さっそく配りに行かれたりと、なんだか嬉しい言葉をかけていただきました。
お礼に、お店に合いそうな音(Lounge系のCD)を持っていきました。

食事・お酒・空間、そしてスタッフ、カッコいいですよ☆

大人の隠れ家へ…ぜひ☆
坐離宮
http://www.the-rikyuu.com/

対比美

今日は☆対比美について
Hotel←→Club / ヨーロッパ←→アフリカ
極端な所の美と、意味が好きです☆


●Gucciの音にはまる

「Gucci」のクリエイティブ・ディレクター
フリーダ・ジャンニーニの音の選曲。
めちゃめちゃ素敵です。
showの途中で女の人が歌う曲。曲名わかったらアップします。
もーそれだけで仕事が楽しくなりました。

●Africanアクセにキュン

昨晩、ルームメイトが『Africanアクセサリー』を買ってきたよと!
腰についてるビーズ☆
ガーナでは、女性がきれいでいるため
そして、お守りのために腰にビーズをつけているらしい。
外さずズット☆
そして、このアクセの売上の一部はちゃんと寄付されるしくみ。

design & music & peace


私が 肌身離さずズットつけているもの
『Gucciのネックレス』 → デザインでの初お給料で買ったもの。
『Africanアクセサリー』 → 次は、これをつけたい☆サスティナブル☆

エステの時に支障があるなー…。でも許してください…
可愛くいかなきゃね☆

Future is now

普段日本語ラップはあまり聞いてないのですが
なぜかたまたま、i Tuneに入っていた曲
『Future is now』
~明日じゃ遅すぎる。やるならば今♪~
~時は流れるのではなく、積み重なるんだよ♪~

っていう歌詞に、はまりました☆

さて
昨夜、Y先輩からちょっとだけ相談を受けていて。
『資料をどうまとめたらいいか』という話。
今日は、プレゼン前の打ち合わせらしい。
私なりに、まとめて提案…☆

うまくいったかなー??
『時は流れるのではなく積み重なる』
なんとなく、↑それを実感した夜でした☆
Y先輩、毎回セミナーばりのトーク、ありがとです☆

design & music & peace

文系B-BOY、SOUL SCREAM
『FUTURE IS NOW』   元気が出ない時におすすめでし☆

朝から上がった『絵と言葉』

【 ミスコピー 】
design & music & peace-200910131155000.jpg
なぜにこのバランス…。好きです。


【 Gucci 2010 Fashion show 】
design & music & peace
ポットキャスト更新されていました☆
showの音、すごく好き☆



【 投資 】

善は 決して失敗することのない  唯一の投資である。

(ヘンリー・デイヴィッド・ソロー)



【 仕事 】
48節  アルジュナよ 故に自分の天職を捨てるな たとえ その仕事が欠点だらけでも
(神の詩 バガヴァッド.ギーター/著者:田中嫺玉 TAO LAB BOOKS より。)


本日もファイトです☆

LOVE ECO LIFE リサイクルの現場

昨日お会いした
フィールインターナショナルの坂田さんです。

design & music & peace-200910111801000.jpg

出会ったのは5年前、
当時、国体道路沿いに『FUTURE LOUNGE』という家具屋さんがあり
お店の空間と音のかっこよさに、
しょっちゅう通っていたインテリアショップのオーナーさん。

プラス、、私がデザイン嫌いになりそうなとき
『ベルリンでデザインを見たら、人生変わるよー』と
ベルリンへ行く決心をさせてくれたもの坂田さんでした。

以前、お店では、月1回くらいのペースで『EROTIC LOUNGE』という
『 音楽 × ○○ + 空間 』
なにかとコラボしたりの、素敵なイベントが開催されていました☆
彼の裏のウラーの顔は、DJ。選曲がすごくお洒落。
最近では、コマンタレブーやGOLDでもイベントされていましたね…☆

design & music & peace
アロマ・ヨガ。器と豚汁とのコラボもあり…☆

design & music & peace
お誕生日会とかしましたねー☆

design & music & peace
懐かしい…☆


そんな、坂田さん。
今は『インテリア事業』+『エコ事業』をされていて
いろいろお話させていただきました。

そして、ゴミの現場も見せていただきました。
いろんなものが…。写真はほんの一部…。 汗

design & music & peace-200910111807000.jpg
リサイクルの可能性を話してもらい感動…

【コンセプト】
「インテリアを通して、本当の豊かな家族の時間をお届けする」
「商品再資源化等100%回収・再利用を目指した循環型ビジネス」
リサイクルのお話…続きはwebで☆

国内最安値での不用品回収☆
↓LOVE ECO LIFE↓
http://www.f-lounge.jp/

design & music & peace
お洒落そうでない仕事をお洒落な仕事に…☆