東京の端っこ在住。
22才のカジノディーラー兼通信制大学生長女を筆頭に、専門学校生、高校生(2025年現在)3人の娘を育てるアラフィフ女子。
特筆すべき点もないありふれた日常を、独断と偏見でぶった斬る???娘たち曰く「見た目はオバさん、心はオジさん。世の中の常識が通用しない、サバイバル系不死身の過激派」らしいです。お暇なときにちらりと覗きに来ていただければ幸いです。
こんにちは。
清々しいほどに、いつも大好きな韓流アイドル・テギョン君を追っている侍ままんです。
実は横浜旅行へ行く前日に、突然スマホがぶっ壊れました。
仕事中にスマホを開こうと思ったら、突然画面が緑色
のスライムに侵食されたみたいになって、それっきり何も出来なくなったのです。
旅行前日に、ですよ。
絶望するよね
ただナイスだったのはKちゃんを旅行に誘っていたこと。
とりあえず壊れたスマホからSIMカードを取り出して、家に放置されていた古いスマホに差し替えて、急ごしらえでLINEだけを開通。Kちゃんと連絡が取れるようにだけして、あとはKちゃんに頼りっぱなしで旅を終えることができました。
何と言ってもKちゃんとは同じマンションに住んでいるものですから、朝エントランスで落ち合ったあとはそのまま2日間おんぶに抱っこ状態でした
重ね重ねKちゃん大変お世話になりました
本当にありがとう。
もしもあれが一人旅だったら、長女とも合流できず、アラフィフのオバはんは泣きながら、独り横浜の港で途方に暮れていたことでしょう。
そして改めて思い知らされるのが、我々が日々どれほどスマホに依存して生きているかということです。
東京から横浜に行くにしたって、そんなに複雑な乗り換えがあるわけではありませんが、当日その場で調べりゃ良いだろうと思って、予習など何もしていませんでした。
横浜で何をしようとか、どこに行こうとかも全く何も考えていませんでした。
泊まるホテルの場所だって、関内駅から徒歩5分、それくらいの情報しか覚えていませんでしたし、ホテルの名前など覚える気すらありませんでした。
要するに、スマホがなくなると何も出来ないんですよ。ヤバいよ現代人
それでその後、格安SIM激推しの旦那様に言われるがまま「ネットで適当な中古買うのが1番早いからそれで良い」と言われ、ネットで中古のiPhoneを購入しました。
それで届いたのがiPhoneSE3。
確かに私の希望は「使えれば何でも良い」というものでしたが、これね、画面がめっちゃ小さいんですよ。良く言えばコンパクト、悪く言えば情報量少なっっっ
近ごろただでさえ、老眼のせいで小さい文字が見えずらいというのに、SEの画面で文字表示を大きくしようものなら、10行も表示出来ないのです。LINEなら吹き出し3つ分くらいが良いとこです。
それだとね、本当に内容が分かりにくい
人間って思った以上に、文章の前後を見て内容を把握しているんだということが良く分かりましたね。
それでしばらくは軽くストレスだったのですが、ここ数日でやっとメリットを見つけました。
それはズバリ
【余計なことをやらなくなった】
これに尽きます。
同時に、必要な学校のお便りとかも読み飛ばしがちなのは非常に危険⚠️なのですが、、、それ以外、本当に必要なことをやるにあたっての問題は、特になさそうな感じです。
確かにこれだけスマホ依存が叫ばれるようになって来ると、あえて「使いづらい」という要素を盛り込むことも、今後必要になって来るのかもしれません。
かつて長女にちょっと似ていたので(笑)敬愛していたオードリー・タンさんも「スマホは持ちません」と言っているし、スティーブ・ジョブズも、自分の子どもには絶対にスマホを持たせないと言っていた気がします。
【酒は飲んでも飲まれるな】
お酒を一滴も飲まない私に言わせると、いまだに「なぜ人間はそこまでして酒を飲むのだろう」全く理解できません。飲まなくても全然楽しいし、それによって失うお金もなければ、飲みたいというストレスも発生しないのです。
「あー酒のみてえ」
とか言ってる人を見るたびに内心「面倒臭え人生だな」と思っているのは間違いないのです。
人類はね、そろそろ幸福の引き算をするべきなのかもしれません。
【足るを知る】
色んな場面でこういうことが必要になって来ているのではないでしょうか。