東京の端っこ在住。
21才のフリーター兼通信制大学生長女を筆頭に、高3、中3(2024年現在)3人の娘を育てるアラフィフ女子。
特筆すべき点もないありふれた日常を、独断と偏見でぶった斬る???娘たち曰く「見た目はオバさん、心はオジさん。世の中の常識が通用しない、サバイバル系不死身の過激派」らしいです。
お暇なときにちらりと覗きに来ていただければ幸いです。
こんにちは。
清々しいほどに、いつも大好きなテギョン君を追っている侍ままんです。
現在、我が家の次女がバイトをしている居酒屋の店長は、本業が俳優さんです。
名前を聞いても分からなかったのですが、実は有名な作品に多数出演されている大ベテランでした。たまに大河ドラマに出たりもしています。皆さんも顔を見れば分かると思います。
そういう理由からなのか、その居酒屋で働く仲間には現役の俳優さんや、俳優を目指す子たちがたくさんいるそうです。
なぜウチのコがそんな店で働いているのかこれは全くの偶然で、たまたまウチのコがバイトを探している時に、その居酒屋がオープニングスタッフを募集していて、高校生の時給がめちゃくちゃ良かったから面接に行った、ただそれだけなんです。
そしたらそのあとから、店長のツテで次々と俳優を目指す子たちが働きにやってきて、今となっては見目麗しい美男美女だらけみたいな状態になっており、、、『私、何でここにいるの』一般人代表である次女は、若干気まずいらしいです
それで最近は、店長の知り合いの俳優さんが何人かお店に来てくれるようで『今日は〇〇って作品に出てる人に会ったから、見てみよう』と嬉しそうに話しています。
東京だねえええ〜
地方にいては、こういうホットな職業の人に出会うことはまずないです。やはり東京は刺激的な街だな〜と思います。
それで先日、次女は卒業旅行と称して高校の友だちと温泉宿に泊まりに行きました。
その宿で何気なく『今際の国のアリス』を見ていたら、いきなり店長が出てきたそうです
『店長やんっっっ』
人は予期せぬところで知人に会うと、マジで心臓が止まりそうになるそうです
後日店でその話をしたら、たまたまその日遊びに来ていたイケメンが『オレも出てるし』と言うので、店を閉めてから皆んなで一緒に『今際の国のアリス』の鑑賞会をしたそうです。
楽しそうだな〜
そういう環境のせいもあったのか次女は舞台美術を学ぶ専門学校に進学することになりました。
進学が決まってから店長に話したら『あんなに大変な道に、好んで行こうとするのは正直理解し難いけど、でも作品の良し悪しを決めるのは、絶対に美術さんの腕次第だと言えるので、君がやりたいと言うのなら応援するよ
』と言ってもらえたそうです。
更には『知り合いの美術屋さんに仕事がないか聞いてあげるよ』と言って、入学後のバイトの世話までしてくれると言います。
まさかの、人生トントン拍子じゃないですか
我ながら『ウチのコって何て世渡り上手なのかしら』感心させられますよ。
こういうのって運命なのか、巡り合わせなのか、たまたま出会ったからたまたまそういう方向に行くことになったのか、、、色々考え方はあるとは思いますが、一つ言えるのは【袖振り合うも多生の縁】と言うように、出会った人との縁を大事にするってのが重要だと思うのです。
その点ウチのコたちは、親以外の大人と付き合うのがとても上手いです。(たぶん親がめちゃくちゃなので、まともな大人に飢えているのかも知れません)
会ったのはたまたまかも知れませんが、人生とは結局はその【たまたま】の積み重ねでしかない気がします。
狙ってそういう世界に行ったわけではないけれど、たまたまそういう人たちと働くことになりました。
人生って、本当に何が起こるか分からないものです。
【次女の奇妙な冒険】もこれから面白くなりそうです(結局全員奇妙な冒険なのね
)
皆んなそれぞれがんば