キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

東京の端っこ在住。

21才のフリーター兼通信制大学生長女を筆頭に、高3、中3(2024年現在)3人の娘を育てるアラフィフ女子。

特筆すべき点もないありふれた日常を、独断と偏見でぶった斬る???娘たち曰く「見た目はオバさん、心はオジさん。世の中の常識が通用しない、サバイバル系不死身の過激派」らしいです。真顔

お暇なときにちらりと覗きに来ていただければ幸いです。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



こんにちは。

清々しいほどに、いつも大好きなテギョン君を追っている侍ままんです。ニコニコ



今まで3年間、そこそこ勉強が出来ていると思われていた我が家の三女。中3の12月にもなって突然『実力がない無気力』という真の姿を暴露し周囲に混乱を巻き起こしている。


普通さ、、、

『大器晩成』と言って、ギリギリになって頭角を現すっていうのがカッコいいわけじゃない驚き!?


ギリギリになって中身が空っぽだったって!笑えもしねえガーンタラータラータラーやめろっ絶望



それで焦った母は塾捜しに奔走したわけですが、紆余曲折あった結果、今までの塾の継続を決意。

ただし、それにプラスして1カ月間だけ週3回の個別指導が3300円で体験出来るという大手塾を追加してみることにしたのです。


目的は、休みなく勉強し続ける感覚を身に着けてもらうこと。授業内容にはさほど期待しておりません。


今まで3人育ててきた経験から、個別指導というのは、自主的に勉強できない子をとにかく椅子に座らせておくこと、寝ないように見張ること、このくらいの効果しか期待できないと思っています。


でも3300円でそれをやってもらえるなら、私が見張っているよりは良いだろうというそれくらいの考えです。


それでさっそく昨晩体験授業に行ってきたのですが、昨日は講師の都合で映像授業しかない日だったそうで、タブレットの動画を見ながら問題に答えるという課題をやったと言います。


『正直、大した内容じゃなかった真顔


それより驚いたのは、同じ教室で映像授業を受けていたヤツらが全員【タブレットで動画を流しながら机の下でスマホを見て遊んでいた】という現実驚きアセアセ

それを取り締まる人間がいるわけでもなく、そこは無法地帯だったそうです。


その状況を目の当たりにして三女は衝撃を受けたらしい。

『親がどんなにお金を払ったところで、やる気のないやつは結局勉強なんかしないんだ驚きやっぱり勉強は自分でやるしかないんだ!!!!!!


そして大金を受け取っているはずの塾講師も、実際にはそんなに仕事をしているわけじゃない(ように見えたみたいですえー特に映像授業の日だったわけだしね。でもね見回りくらいしてくれても良いと思うよね。)


大手塾に通っている人は、誰しも一生懸命に勉強をしていると思っていたのに、実際にはそうではなかったという現実。



【人の振り見て我が振りなおせ】


【百聞は一見にしかず】


少なくとも塾では一生懸命に勉強するものだと思っていた三女としては、かなりの衝撃を受けたようで、帰宅してからも『あいつらマジで終わってるゲロー』と連呼していました。



これで、彼らと同類にはなりたくないと、危機感を持って自分で勉強してくれるようになると良いんですけども。えー

だがしかし『車は急に止まれない』じゃありませんが【人間は急には変わらない】というのもまた然りだと思っております。



とにかく受験というものを通して 、少しでも『生き方』について考えてくれるようになったら良いのかなキョロキョロ!?と期待しています。



つーか、与えられたことは何でも一生懸命にやればいいじゃん驚きアセアセそれがそんなに大変なことだとは、私は思わないんだけどね〜煽り



ダルマ親の心子知らず、子の心親知らずダルマ



とかくこの世は住みにくいえーん