東京の端っこ在住。
20才のフリーター長女を筆頭に、高2、中2(2023年現在)3人の娘を育てるアラフィフ女子。
娘たち曰く「見た目はオバさん、心はオジさん。世の中の常識が通用しない、サバイバル系不死身の過激派」らしいです。
特筆すべき点もないありふれた日常を、独断と偏見でぶった斬る???
お暇なときにちらりと覗き見下さいませ。
こんにちは侍ままんです。
これまで韓国語の勉強をするにあたって、色々なYouTubeを見てきました。その中で今の私のお気に入りは、このお二人。
🔴スラ先生
https://youtu.be/o6kb8P56wpg?si=pGQzjsKNx2QQbDbA
🔴JH
とにかく今、韓国語の学習動画ってのは、とても全部は見切れないほどたくさん存在しております。その中で私の心を掴んだのがこのお二人。理由は何だろう
と、ちょっと気になったので自分なりに考察してみることにしました。


皆さん
勉強をしようと思った時に【先生との相性】って何より大切じゃないですか






少なくとも私はそうなんです。
高校時代を思い起こせば、得意科目は日本史と数学と物理でした。
ね

文系とか理系とか関係ないんですよ。
自分の元々の『素質』とは関係なくて、好きになった先生の教科を頑張る
ってのが私の勉強スタイルでした。


つまり点数の良い科目ってのは点数相応の時間を掛けて勉強していて、点数の悪い教科には時間をかけないっていう、もうそれだけ。
だから自分でも点数が悪い理由は良く分かっていました。
だってやってねえもん

ってね。
そういうわけで、今だに何に対しても『やれば出来る』『オレはまだ本気を出していないだけだ』っていう変な自信があるのです(笑)

ただひとつ問題なのは、私のやる気スイッチを押せるのが【人】しかいないってことなんですね〜。
お金持ちになりたいとか、世の中の役に立ちたいとか、残念ながらそういう理由では全然やる気にならないんですよ。

【あの人】がいるから頑張れる



具体的な【誰か】に捧げるためにしか生きられない不器用な人間なんです。なんだか戦国武将の匂いがプンプンしますね(笑)

今なんかまさに【テギョン君と2PM】にすべてを捧げるつもりで、必死に働いてお金を稼ぎながら、夜な夜な韓国語の勉強をしているわけです。(家族のためとかはないの
)


それが巡り巡って、いつか自分の糧になれば良いわけで、動機付けとしてはそういうことなんです。
前置きが長くなりましたが、それで私が人を選ぶ時、少なからず【クセのある人】を選んでいる気がします。
韓国語の先生の中には、日本で生まれ育ったのか、天賦の才なのか、韓国人を名乗っているものの、日本人よりも正しくてきれいな日本語を使って韓国語を解説している人も少なくありません。
だけれども私の場合(あくまで私の場合ですよ)、そういうナチュラルな日本語で解説をされると、良くも悪くも心に引っ掛かるものが何も無いので、トキメキ
が起こらないのよ。

分っかるっかな〜



私のやる気のトリガーはいつだってトキメキ







その点スラ先生とJHは、お二人とも韓国人特有の雰囲気が残っている点が、とっても魅力的なのです

例えば、スラ先生は「ゼロコーラ」の発音が「ジェロコーラ」
これだけでも心に残るでしょう
カワイイ






また彼女は言葉の『使い方』のことを『使い』と言います。
「この単語はこういう『使い』が出来るでしょう。」
日本人的には「〜という使い方が出来ます」というところを「使いが出来る」と表現する。それだけで「おっ
」って、ちょっと気になるじゃん


でも間違いじゃないし、言いたいことは十分伝わります。
口調が柔らかで聴いていて心地良いし、表情豊かなのも見ていて楽しいです
(笑)。

一方、JHの場合はイントネーション全体に韓国人っぽさが感じられて、特に「だから」とか「〜じゃないですか??」の言い方に特徴があって、クセになるんですよね。

語尾が「〜でございます」ってのも何となく斬新で好き。

だって日本人で語尾に「〜でございます」を付ける人って、白鳥麗子以外いないじゃん
(断言)(笑)。(そんなことねーだろっ
)




初めは頻繁に挟まれる舌打ち(っていうの?)が気になりましたが、慣れたら気にならなくなりました。韓国人には多いみたいですね、舌打ちの癖がある人。ま、息継ぎみたいなもんでしょう。それも文化のうちかな

何よりJHの本業はアーティストなんですって。日本で歌手活動をしているそうで、多分自分で歌詞を書いたりもするんでしょうね。それでなのか、例文のチョイスが独特で面白いんです。
きっと我々なんかよりもっと『言葉の面白さ』を熟知しているんだろうな、という印象を受けます。
【年を取ったら全部が大変だ】
こんな例文ふつう選ばなくない



でもこういうセンスが、私は大好きよっっっ

オバはんの日常会話には欠かせないフレーズだしねっ






ビジュアルが草なぎ君とジャルジャルを足して2で割った感じなのもツボなんだよね
。絶対良い人だと思う






以上

韓国語の教材にお悩みの人がいましたら参考にしてみて下さいね。

最近パクチーが好きすぎるんですけれども、どうにも年を取るとクセのあるものの方が心に刺さる気がしますね。

何なんでしょうね
