キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

東京の端っこ在住。

20才のフリーター長女を筆頭に、高2、中2(2023年現在)3人の娘を育てるアラフィフ女子。

娘たち曰く「見た目はオバさん、心はオジさん。世の中の常識が通用しない、サバイバル系不死身の過激派」らしいです。真顔

特筆すべき点もないありふれた日常を、独断と偏見でぶった斬る???

お暇なときにちらりと覗き見下さいませ。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



こんにちは侍ままんです。ニコニコ




昨日ひょんなことから、次女と三女と3人でお札の肖像画の話になりました。



私が次女に交通費を請求されて千円札を渡したとき、次女が『諭吉さんありがとう』と言ったので『これは諭吉じゃないよ』と言ったのですが、ここで『さて、今の千円札に描かれているのは誰だっただろうか驚き』咄嗟に思い出せませんでした。確認したところ“野口英世”でしたね。


なんか数年前に肖像画を新しくすると発表されたものの、それ以来さっぱり新しくならないので、今が一体誰になっているのか良く分からなくなっているのは私だけでしょうか煽り????



それで3人で今のお札の肖像画と、これから新しく変わるとされる肖像画の人物を確認し合っていたのですが、中学生三女がおかしなことを言い出したのです。


『新しい千円札は柴柴柴三郎だっウインク


どんだけ柴やねんっポーンダッシュ

そんなに【柴】が多い人なんかいてたまるかっ煽り





それはもはや、日曜夕方5時55分〜放送される、柴犬の日常を描いたほのぼの3分アニメのタイトルだろっゲロー


【しばしば柴三郎の日常】


さらに高校生次女は言ったよ。

『それを言うなら柴里柴三郎だって凝視




これも、合ってるようで違うよね無気力




こうなってくると不正解のインパクトが強すぎて、正解が中々出てこないんですよ。不安

だがしかし、ここはやはり母親である私がバシッと正解を決めねばなりません。



『はい、皆さん!!

正解は北里柴三郎です指差し




拍手拍手拍手





ヤバいね。

ちょっと柴柴柴三郎に騙されそうになったよ滝汗アセアセ(笑)





ここでちょっと思ったのは、きっと私が今頑張って練習している韓国語や中国語も、ネイティブに聞かせたら『柴柴柴三郎』レベルなんだろうな、、、ってことよ。


ん~~惜しくもないけど、遠くないっアセアセダッシュ煽り

雰囲気だけ正解(笑)


とりあえず【音】から入るのも大事だけど、、、



学生!!

あんたらはもっとちゃんと覚えろやっ物申すハッハッハッ



なんやねんっダッシュ

柴柴柴三郎ってアセアセ




三女の頭の中がいかにパリピルンルンであるか、お分かりいただけたかと思います口笛

三女さん!!来年の今ごろ

受験なんですけれども、大丈夫そう滝汗??????!?





Everything will be OKウインク!!キラキラ