![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
東京の端っこ在住。
20才のフリーター長女を筆頭に、高2、中2(2023年現在)3人の娘を育てるアラフォー女子。
娘たち曰く「見た目はオバさん、心はオジさん。世の中の常識が通用しない、サバイバル系不死身の過激派」らしいです。![]()
特筆すべき点もないありふれた日常を、独断と偏見でぶった斬る???
お暇なときにちらりと覗き見下さいませ。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんにちは侍ままんです。![]()
ただいまAbemaTVで絶賛放送中です
『三食ごはん』。放送日から6日間はプレミアム会員じゃなくても無料で見ることが出来るので、更新されるたびに頑張って毎日観てるよ。![]()
![]()
ちょうど観たいと思っていたタイミングでの再放送でめっちゃ嬉しい![]()
![]()
![]()
![]()
私の愛が神様に届いたのかしらんっっっ![]()
とも思いましたが、そもそもがドラマにせよバラエティーにせよ、2PMのデビュー15周年に合わせたプロモーションを打っているところに、心枯れたオバはんがまんまと捕まった、そういう状況であることにようやく気が付きましたよ。
私の愛の力じゃなかったのね。(笑)![]()
デビューから15年も経って、しばらくグループでの活動も出来ていなくて、久しぶりに活動を再開するとなれば、そりゃあ新規ファンの獲得は必須業務でしょう。
隣国のアイドルのため、喜んで力になってやろうじゃあないの。![]()
これまではNetflixを駆使して、ドラマから俳優としてのテギョン君を追ってきました。
ただ、私の数少ないテギョン繋がりの友はみな、口を揃えて『三食ごはん』だと言う。これはもう観るしかないじゃない![]()
![]()
そしたら、さすがに面白すぎました![]()
![]()
![]()
![]()
『三食ごはん』の魅力は何と言っても、ソジンさんとテギョン君の人柄よね。
田舎暮らしになんか、これっぽっちも興味のないお坊ちゃま&インテリであろう二人が繰り広げる、やらされてる感に満ちたやっつけ企画(笑)。なんなら、さっさと収録を終えて早く家に帰りたい感満載。
『それ』がめちゃくちゃ面白いってんだから不思議な番組です![]()
![]()
![]()
文句を言いつつも、何だかんだで面倒見の良いソジン、常に一生懸命に周りの期待に応えようとするも、ちょっと抜けてるテギョン。
いやいやながらも、とにかく『やりゃあ良いんだろ
』っていう、へそ曲がり優等生たちの織りなすドタバタ劇が、妙に心に刺さります。
『DASH村』みたいに先生がいるわけでもなく、スタッフの誰かが正解を知っているわけでもない、誰もが誰かを頼っている他力本願な雰囲気。そういう視聴者をハラハラさせる構成が『もう
おばちゃんが教えてあげたい![]()
![]()
』オバはん心をくすぐりまくる(笑)。
困ったテギョン君が、根拠のない自信を振りかざすも、結局成功しないところも大好き![]()
そうそう。
いかにもタレントがやった風に、成功させちゃうヤラセ的な番組がある中で、成功しない結末があっても良いのよ。![]()
元々が完璧な彼らに、これ以上何を求めるというのです。出来ないことがあって、ようやく人間らしく見えるってもんでしょうよ。![]()
文明の力を借りない営みの合間で、給水器の水に感動したり、アイスクリームに目を輝かせたりする素朴な姿が、本当に愛おしくてねえ![]()
。
お若い女性ゲストとテギョン君を、何とかくっつけたくて仕方がないヒョン(お兄さん)たちの親心も微笑ましい。
ああいうときでも、ちゃ〜んと誠実な言動が出来るのもテギョン君の良いところよね。![]()
もう
誰もが可愛いがりたくなる【自慢のうちの子】テギョン君なのです。![]()
それでよ。
この番組を見てると、無性にコチュジャンが食べたくなるわけ。
伝統的な韓国料理といえば、とにかくコチュジャン、唐辛子粉、にんにく、ごま油、水あめ、を入れて煮るか、あえるか、焼くかってことみたいです。
おかげで近ごろの我が家の夕飯は、全体的に韓国風味に支配されつつありますね。![]()
肉じゃがなんかでも、気付くとつい食べるラー油とかを投入してしまいます。
それで気分的には、テギョン君と一緒に食事をしているつもりになれるという、とても便利な番組(笑)。![]()
オマケに会話の内容が単純なので、韓国語ビギナーのリスニングの教材にももってこいです。
初歩中の初歩である
・水
・米
・キムチ
・肉
・野菜
・果物
という単語から
・こんにちは
・いただきます
・ありがとうございます
基本のあいさつも良く出てくるし
・〜は部屋の中にあります
・テギョンのお母さん
・もしもし、息子だよ〜
・男なの?女なの?
・美味しそう、美味しい、本当に美味しい
という簡単な単語で構成されたフレーズがたくさん出てくるので、ビギナーさんでも楽しめます。![]()
どういうわけか、テギョン君の口から発せられた言葉だと、脳への定着率が格段に良いよね。![]()
不思議![]()
。
そういうわけで、まだ観たことないという方、食欲の秋&秋の夜長に『三食ごはん』オススメですよ。![]()

