キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

東京の端っこ在住。

20才のフリーター長女を筆頭に、高2、中2(2023年現在)3人の娘を育てるアラフォー女子。

娘たち曰く「見た目はオバさん、心はオジさん。世の中の常識が通用しない、サバイバル系不死身の過激派」らしいです。真顔

特筆すべき点もないありふれた日常を、独断と偏見でぶった斬る???

お暇なときにちらりと覗き見下さいませ。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



こんにちは侍ままんです。ニコニコ




🟠北海道旅行3日目🟠




函館から一路支笏湖を目指します。

所要時間は車で3時間半

朝6時に宿を出発

朝ご飯は、ハセガワストアの『やきとり弁当』。





ハセガワストアは、函館の人には馴染み深いローカルコンビニ。朝6時でも店内で作りたてのお弁当を提供してくれる、ありがたいお店です。

でもねコレ、やきとり弁当って名前なのに、なぜか豚肉なのよ。
『何で!?不安アセアセ
美味しいから豚肉でも全然良いんだけど、何でやきとり弁当っていうの!?驚き
とりあえず気になるよね。

詳しくはこちらをどうぞ。
下矢印下矢印下矢印




その後、北海道の大自然を満喫しながら支笏湖へ。



お目当てはカヤック。



だけど支笏湖も、、、とにかく暑いゲローダッシュ
インストラクターのお兄さんも
『すみませんアセアセいつもはもっと過ごしやすくて、全然こんなんじゃないんですけど、、、暑くてごめんなさい煽りダッシュ
ウド鈴木状態(笑)なぜか謝りまくる。
きっと北海道の人にとって、美しい大自然とは自分の【家族】みたいなものであって、家族の失態を嘆き悲しんでいるようにも見えました。


だけれども、いやいや、、、
北海道が暑いのは道民のせいではないので、気にしないで下さい。手
むしろ我々の日常といえば、全く同じ気温の中満員電車に押し込められて、人々でごった返す東京砂漠を、汗をダラダラに流しながら彷徨っているのですから、人口密度が低いだけでも全然リラックス出来るというものです。



そして支笏湖、美しいのなんのラブキラキラキラキラキラキラ
これぞ!!北海道!!日本国旗













我が家はあんまり海水が好きではなくて、いくらキレイでも沖縄に行こうって全然思わないのですが、、、悲しい

湖ってめちゃくちゃ良いですね。びっくり

真水がもの凄くきれい。カヤックも良いんですけれど、この日はザブンと泳ぎたくなりました。水温もちょうど良くて温水プールくらいでしたから。水着を準備してこなかったことを激しく後悔しました。泣くうさぎ
それでも、膝上くらいまで水に入って遊びましたけどね〜。もちろん濡れてもそっこー乾いたよ。ウインクチョキ


冬のことを考えれば、北海道に住むのってめちゃくちゃ大変だな〜無気力って長年思っていましたが、実際に訪れてみたら北海道の方が羨ましくなりました。
こんなキレイな大自然が、家を出たちょっとその辺に豊富にあるのですから。どんなに暑くても、家の中でダラダラ過ごしてるってことはないんじゃないかしら!?キョロキョロ



将来は北海道の大自然に囲まれて暮らすのも良いなあ〜と、結構真面目に思いましたよ。ウインク


カヤックの『自分で漕いだ分しか進まない』って摂理も、胸にグッと刺さりましたしね。自分の力で【生きてる】っていう実感があってめちゃ楽しいっっっ。チューラブラブ


やっぱり私はシティライフよりも海賊王向きなんですよ。
この後の人生も、10年おきくらいで住む場所を移動している予感がしますね。キョロキョロ
ちなみに今年で東京7年目です。
早いね〜。ポーンアセアセダッシュ



キラキラキラキラ大自然の美しさに心洗われた、北海道旅行3日目です。キラキラキラキラ



ちなみに、支笏湖周辺の食堂や売店にもクーラーはありませんので、みなさん汗をダラダラかきながらヒメマスなどを焼いており、、、日々クーラーの恩恵を受けながらCO2を大量放出している東京都民として、大変申し訳ない気持ちになりました。悲しい

【百聞は一見にしかず】

🌎地球温暖化について深く考えさせられます。不安