キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

東京の端っこ在住。

20才のフリーター長女を筆頭に、高2、中2(2023年現在)3人の娘を育てるアラフォー女子。

娘たち曰く「見た目はオバさん、心はオジさん。世の中の常識が通用しない、サバイバル系不死身の過激派」らしいです。真顔

特筆すべき点もないありふれた日常を、独断と偏見でぶった斬る???

お暇なときにちらりと覗き見下さいませ。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ





こんにちは侍ままんです。ニコニコ




ただいま絶賛!!

中国語のお勉強をしております。





ところが、ここで1つ困ったことが。


🟣谢谢


🟣对不起


🟣不客气


🟣没关系


🟣请问



というフレーズが出てきたのですが、これらが私の中でなぜか日本語訳に結びつかない、という状況に悩まされております。


どういうことか説明しますと



🟣谢谢=Thank you



🟣对不起=I'm sorry 



🟣不客气=You're welcome 



🟣没关系=Don't worry 



🟣请问=Excuse me 


英語で表現するとこういうことなのですが、解答の一覧に日本語で


①ありがとう

②ごめんなさい

③どういたしまして

④大丈夫です

⑤すみません



と書かれると、突然日本語の意味が分からなくなって、どれが答えに相当するのか迷ってしまうのです。驚き



英語だとすんなり当てはまるのに、日本語になると???ってなる。



そもそもさ〜「すみません」ってどういう意味なの??驚きダッシュ

よくよく振り返ってみると、日本人ってありがとうの場面でも「すみません」って使うし、当然ごめんなさいの場面でも「すみません」を使います。Excuse me の意味でも「すみません」だし、、、そう考えると「すみません」って結局何なん???ゲロー


日本人!!何なん無気力!!??


何が言いたいんだよっっっ真顔


すみませんってどういう意味???


突然、自分の言語に腹が立ってきました。



「どういたしまして」に至っては、日常においてほとんど使ったことはなくて、ここで「Do'nt worry」を使っても違和感はないと思うし、むしろ「ありがとう」と言われたときに「全然気にしないで〜おいで」っていうことの方が多い気がします。



そしたら、You're welcome とDon't worry の違いって何?って思い出して、ますます正解が分からなくなってくるのです。



かつてレジ打ちのバイトをしていた次女も「レジ袋はいりますか?」って聞いたときにうなずきながら「大丈夫です照れ」って答えられると、結局いるのかいらねえのか分かりづらいから「YES⭕かNO❌で答えろよ!!日本人っっっムキーダッシュ」って、良くブチ切れていたのを思い出しました。




つまりめっちゃ曖昧、日本語って。

雰囲気で使いすぎて、もはや使ってる当人ですらどういう【意味】で使っているのか分からなくなっているのです。




こんな言語、外国の人はどうやって理解してるんだろうか?驚き




特にややこしいのが「すみません」と「大丈夫です」というフレーズ。

「大丈夫です」なんて、場面によっては「YES」にも「NO」にもなる変幻自在のミラクルワードなんですよ。驚き



いやはや、これだけ曖昧な言語を使いこなさなければならない日本人って、、、そりゃあ毎日神経もすり減るよねえ〜驚きと、妙に納得してしまう今日このごろです。




日本語を操る外国人の皆さん、マジで尊敬します。えーんアセアセ





日本語って難しい〜大泣き

ごめんね〜アセアセテギョン君も相当苦労したに違いない不安