東京の端っこ在住。
20才のフリーター長女を筆頭に、高2、中2(2023年現在)3人の娘を育てるアラフォー女子。
娘たち曰く「見た目はオバさん、心はオジさん。世の中の常識が通用しない、サバイバル系不死身の過激派」らしいです。真顔
特筆すべき点もないありふれた日常を、独断と偏見でぶった斬る???
お暇なときにちらりと覗き見下さいませ。
こんにちは侍ままんです。
うちの会社に、中国人のオジさま王さん(仮)がいます。たぶん今50代後半くらいだと思いますが、色白白髪でなかなかのダンディなのよ。
20歳のころに日本へ来て、日本語学校に通いながら間もなく日本人の奥様と出来ちゃった結婚をしたという、かなりのやり手でもあります。(笑)
もちろん日本語はペラペラ。
むしろ中国語をしゃべっている姿を見たことがないので、本当に中国人なのかな?と疑わしいくらいでした。
この王さんに、ちょっと前に会った時「中国語の勉強を始めたんですよ〜」と告げると「じゃあ次から中国語で話そうね
」と言われておりました。
普段は作業場が別々なので、滅多に会わないのですが、先日こっちのエリアで、王さんにしか作れない商品の注文が入ってしまったためヘルプに来てもらったんです。
その時「中国語出来るようになった?」と聞かれたので、覚えたての
「你叫什么名字?」
(お名前は何ですか?)
を使ってみました。
そしたら「うまいね〜」と褒めてくれたの。
「だいたいね、中国語勉強してるって日本人にしゃべらせると、何言ってるか全然分からないけど、ままんさんはとっても上手だよ。」
知ってる?
私ね、褒められるとめっちゃ伸びる人なのよ。(笑)
高校時代に得意だった教科は日本史と数学。共に先生がお気に入りのオジさん先生でした。要するに無類のオジさん好きとも言える(笑)
。
なんでしょうね。
別に格好良くなくていいんです。志のあるオジさんが好きなの。あとはとにかく褒めてくれるオジさんね。
日本史も数学も、もともとは全然得意じゃありませんでしたが、とにかくオジさん先生に褒めてもらいたくて、100点以外は96点くらいまでしか点を落としたことがないくらい(笑)、がむしゃらに勉強しましたよ。
圧倒的オジさん効果(笑)。
どんな女子高生やねんっっっ
かたやイケメンを気取った、Vの発音にめちゃくちゃクセのある男性教師が担当する英語のリーディングは46点くらいが常でしたけどね、、、。
やる気ゼロ。
そんな私ですから。
中国語を褒められて以来、目下受験科目かよっっっってくらい中国語を勉強中よ。
ザ・単純
本当はテギョン君のインタビューを解読するために、韓国語も学びたいんだけど、、、やっぱり今のところ中国語のほうが全然出来るし、なんせ褒められちゃったじゃない
やるしかないじゃん。
オマケに、テギョン君が英語でしゃべっているインタビュー番組もあって、実はそっちも解読したいんだよね〜。
または、誰かあれに日本語字幕を付けてくれないかな~と密かに期待してるんだけど。
やばい
こんな年になって英語、中国語、韓国語の需要がこんなに高まるとは思いもよらなんだ。こんなことならば、学生時代にもう少し真面目に勉強しておけば良かったよ~
。
だがしかし、必要は発明の母。
後悔してもあとの祭りよ。
人間たるもの、必要のないものを苦労して習得しようとするはずもなく、、、。
しかたがない
こうなったら今が【その時】だということです。
60の手習いとか40の手習いとか言いますが、私の座右の銘は【Never too late】。
この夏、ちょっと真面目に外国語のお勉強をしようと思っております。
なんせ褒められたから
ええ、天才ですから
エサはもちろんイケメンテギョン君とイケオジ王さんのお褒めの言葉よ。テギョン君が褒めてくれれば、もちろん文句なしで韓国語からやるんだけどなあ〜(笑)。
王さんは、日本語学校に通い始めてたった1年で日本語検定1級を取得したそうです。その間に今の奥さまに出会って、子どもまで作ったとは、、、。
さすがに出来る男はやることが早いぜっっっ(笑)。
ま、人生において、そのくらいの瞬発力と情熱は大事なんだと思う。
鉄は熱いうちに打て
さあオバはんも頑張るぞ