こんにちは侍ままんです。
先日、我が家のオシャレ番長次女が(言葉が古くてめんご)ついにカリスマ美容師とやらの店に行くと言い出しました。
インスタグラムを見て、行きたくなったんだって。
https://www.instagram.com/yuta_maeken
行くまでは
「え~髪の毛切るのに、わざわざ電車賃払って表参道まで行くのぉ。
」

「カリスマったって、所詮は自分の『顔』の問題だから、大して変わらんって〜
」

「高いだけだからやめときなよぉ〜
」

家族からは批判的意見が殺到。
だがしかし、そんな意見を振り払い、オシャレ番長はいそいそと表参道へと出かけて行きました。
どうなったかって??
めちゃくちゃ
オシャレになりました。

それまでは、どうせカリスマ美容師なんて、と一方的にネガティブな印象を抱いていた我ら。
一転。
スゲえなカリスマ美容師!!!



何がすごいって、マジで「元の顔」が全然関係ないのよ。顔がいっこも変わってないのに、すっごい可愛い人になっちゃった。

これぞカリスマ

次女さん
まるで東京の人みたいだよ







かつて私がウルフカットにしたときは、全力でムッシュかまやつだったのに!!!まごうことなき、かまやつひろしだったのに。

次女さんのウルフには、ムッシュ要素が皆無だった。
Why???

【ウルフにすると
誰もがかまやつひろしになるの法則】
など、どこ吹く風ってもんよ。
それでも
「どうせ夜中の12時を過ぎたら、シンデレラの魔法は解けるんだって。
」

美容師のスタイリングが上手なだけで、頭洗って一晩寝たら、やっぱりムッシュになるんじゃないの??と相当に疑り深い母。
ところがオシャレ番長曰く
「セットの仕方も教わってきた
」

とか言うじゃあないですか。
さすがカリスマ



教育も怠らず!!!
かくして、翌日も難なくムッシュかまやつを回避した次女は、早起きしてばっちりヘアセットをしたのち、軽快な足取りで学校へ出掛けて行きましたとさ。
チャンチャン

楽しそうだねえ〜。
東京の女子高生ってやつあああ。



2両編成のローカル線が、2時間おきにしか走っていないような田舎から出て来て、そろそろ6年。
すっかり東京に染まって、このまま都会っ子に育って行くのでしょうか???
何にせよ
青年よ!!!
やりたいことは何でもやっておけ

by 侍ままん
私もちょっとカリスマしてみたくなったわ〜。
